2021年11月20日
収納スペースにコンテナが気になる!価格も気になる!に答えます。
こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
今日は、木製雑貨の店「WOOD CAFE」のオープン日。
ウッドカフェ営業時間中でしたら、事前のご予約なしで気軽にコンテナ展示スペースを見学いただけます。
御見積や詳しいご相談を希望されるお客様は、コンテナ担当スタッフがお話を伺いますので、
お手数ですがお電話にてご予約をお願いいたします(^^)

なお、コンテナは、月初めに価格を更新します。
人気が高いと価格が上がったり、希少だと価格が高かったりと、
小さい方が価格が安いとは一概に言えないコンテナ。
お配りしている価格表、展示スペースの販売価格は"コンテナ本体価格"です。
・好きな色にカラーチェンジ
・遮熱塗装
・窓の取付け
・電気工事
・床の施工
・換気口の施工 など
お客様ご希望のカスタマイズの料金を、本体価格にプラスしていくイメージです。
「カスタマイズは必要ないよー」という場合でも、本体価格に移送費・設置費などかかります。
それらを踏まえ、収納スペース・趣味の部屋、仕事のスペースにご検討ください(^^)

\掲載のお知らせ/
「イエタテ 東部版 12月-2022年1月号」の15ページに当社が掲載中です!
ウッドカフェ前でも配布中ですので、どうぞお持ちください。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
今日は、木製雑貨の店「WOOD CAFE」のオープン日。
ウッドカフェ営業時間中でしたら、事前のご予約なしで気軽にコンテナ展示スペースを見学いただけます。
御見積や詳しいご相談を希望されるお客様は、コンテナ担当スタッフがお話を伺いますので、
お手数ですがお電話にてご予約をお願いいたします(^^)

なお、コンテナは、月初めに価格を更新します。
人気が高いと価格が上がったり、希少だと価格が高かったりと、
小さい方が価格が安いとは一概に言えないコンテナ。
お配りしている価格表、展示スペースの販売価格は"コンテナ本体価格"です。
・好きな色にカラーチェンジ
・遮熱塗装
・窓の取付け
・電気工事
・床の施工
・換気口の施工 など
お客様ご希望のカスタマイズの料金を、本体価格にプラスしていくイメージです。
「カスタマイズは必要ないよー」という場合でも、本体価格に移送費・設置費などかかります。
それらを踏まえ、収納スペース・趣味の部屋、仕事のスペースにご検討ください(^^)

\掲載のお知らせ/
「イエタテ 東部版 12月-2022年1月号」の15ページに当社が掲載中です!
ウッドカフェ前でも配布中ですので、どうぞお持ちください。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2021年11月15日
Sさんご夫婦の結婚式が素敵!「証明書の台」を作らせてもらいました。
こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

素敵だ―。
当社で新築工事をさせていただいたSさんご夫婦。
コロナ禍で延期されていた結婚式でした。親戚のように喜んでいる当社スタッフです。

奥様が手にしてるのが署名後の結婚証明書。
この台を「ぜひ作っていただきたい」とのことで、当社スタッフが製作しました。

宝の倉庫で見つけた質のいい古材から作ったものです。
ゴールドの部分は真鍮のため、指紋がつかないように気を付けています。
経年とともに真鍮も変化して、いい味が出てきます。
ご夫婦の歩みとともに、、、という想いを込めて。

Sさんおめでとうございます!!!
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

素敵だ―。
当社で新築工事をさせていただいたSさんご夫婦。
コロナ禍で延期されていた結婚式でした。親戚のように喜んでいる当社スタッフです。

奥様が手にしてるのが署名後の結婚証明書。
この台を「ぜひ作っていただきたい」とのことで、当社スタッフが製作しました。

宝の倉庫で見つけた質のいい古材から作ったものです。
ゴールドの部分は真鍮のため、指紋がつかないように気を付けています。
経年とともに真鍮も変化して、いい味が出てきます。
ご夫婦の歩みとともに、、、という想いを込めて。

Sさんおめでとうございます!!!
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2021年11月12日
ご近所さん家のウッドデッキを作ってきました!
こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
会社から徒歩すぐ。というご近所さん宅。
ウッドデッキを作ってほしいというリクエストがありました。

布団を干せるように、と手摺り?部分を追加。

同じお家の別の位置にもデッキを。

すぐ隣に暮らす孫ちゃんズ。
さっそく2人のジャングルジム的な遊び場になってしまいました。笑
木のニオイがいいですねー。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
会社から徒歩すぐ。というご近所さん宅。
ウッドデッキを作ってほしいというリクエストがありました。

布団を干せるように、と手摺り?部分を追加。

同じお家の別の位置にもデッキを。

すぐ隣に暮らす孫ちゃんズ。
さっそく2人のジャングルジム的な遊び場になってしまいました。笑
木のニオイがいいですねー。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2021年10月31日
結婚式で使うアレ、オリジナルで作ってみました。
こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
この間、監督が「宝がいっぱい」という倉庫に入りました。

古い木材です。イイ感じ。スギのようです。(たぶん)

それが、変身しました!
実は、コロナ禍で、ずーっと延期となってしまっていた、施主さんの結婚式がもうすぐ。
「エムデの木で作ってもらえないだろうか」
という依頼を受けたのです。
さて、何を?

開くとこんな感じ。

そうです、結婚証明書にサインするときの台(なんと呼ぶ?)です。
絶対に世界に1つだけの、っていう台ができました。
オイルで仕上げて、外面は浮造りというのでしょうか、木肌がそのままイイ感じで、開いた面は平らに。
部品は真鍮なので、経年とともにいい味出てくるかと。

(これ、スペル間違えてるので修正しました汗)
いつまでもお幸せに。
結婚式の写真を見せてもらうのが今からとても楽しみなんです。
そしてご夫婦の新居の建築を当社でやらせてもらえてよかったなぁと感謝です。

◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
この間、監督が「宝がいっぱい」という倉庫に入りました。

古い木材です。イイ感じ。スギのようです。(たぶん)

それが、変身しました!
実は、コロナ禍で、ずーっと延期となってしまっていた、施主さんの結婚式がもうすぐ。
「エムデの木で作ってもらえないだろうか」
という依頼を受けたのです。
さて、何を?

開くとこんな感じ。

そうです、結婚証明書にサインするときの台(なんと呼ぶ?)です。
絶対に世界に1つだけの、っていう台ができました。
オイルで仕上げて、外面は浮造りというのでしょうか、木肌がそのままイイ感じで、開いた面は平らに。
部品は真鍮なので、経年とともにいい味出てくるかと。

(これ、スペル間違えてるので修正しました汗)
いつまでもお幸せに。
結婚式の写真を見せてもらうのが今からとても楽しみなんです。
そしてご夫婦の新居の建築を当社でやらせてもらえてよかったなぁと感謝です。

◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2021年10月08日
10月8日、今日は「木の日」なんですって。
こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
10月8日、今日は「木の日」だそうですよ。
【所以はこちら】
昭和52年に日本木材青壮年団体連合会(木青連)が提唱 「木」という文字を漢字で書くと「十」と「八」から構成されていることから10月8日を「木の日」と定めた。 身近にある「木(木材・木製品)」について、広く国民の皆様に知っていただこうとの趣旨から、昭和52年に日本木材青壮年団体連合会(木青連)が提唱した。

母体の材木屋、㈱前島製材所は創業62年になりました。
木についての知識や愛情でいっぱいのスタッフたちです。

ちびっこにも木に触れてほしいと、毎年かりがね祭などイベントで開催している「丸太切りタイムレース」
ここ2年、イベントの中止で、さみしいなぁと思います。
コロナ禍が明けたら、また賑やかにやりたいですね。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
10月8日、今日は「木の日」だそうですよ。
【所以はこちら】
昭和52年に日本木材青壮年団体連合会(木青連)が提唱 「木」という文字を漢字で書くと「十」と「八」から構成されていることから10月8日を「木の日」と定めた。 身近にある「木(木材・木製品)」について、広く国民の皆様に知っていただこうとの趣旨から、昭和52年に日本木材青壮年団体連合会(木青連)が提唱した。
母体の材木屋、㈱前島製材所は創業62年になりました。
木についての知識や愛情でいっぱいのスタッフたちです。

ちびっこにも木に触れてほしいと、毎年かりがね祭などイベントで開催している「丸太切りタイムレース」
ここ2年、イベントの中止で、さみしいなぁと思います。
コロナ禍が明けたら、また賑やかにやりたいですね。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2021年08月03日
お掃除のたのしみになりつつある、フローリングの経年変化。
こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)
スタッフTです。
今日は、お客様との打ち合わせ&雑談のお部屋「富士スタジオ」のお掃除デー。
リノベーションから1年が経ちました!

当社は材木屋。
お客様がフローリングを選ばれる際にお役に立てばということで、
・ヒノキ
・ピノアース
・パイン
・スギ
上記4種類の床材で2階の1フロアを施工しています。
異なる素材が並んでいるので、見た目・触り心地など素材の特徴がわかりやすいと思います。

1年経って、それぞれ経年変化が見られます。
中でも今日、掃除機をかけながら、「つやつやだぁ!」と思ったのがヒノキでした(^^)
※個人的感想です
(私の写真だとつやつや感が伝わらず残念です)
お掃除しながら、木の変化を楽しみにしているスタッフT、
今日はパパとお打合せにみえたAちゃんと女子会をさせていただき、
ごちそうをお腹いっぱい振舞っていただきました(^^)

材料をフライパンに入れて、オモチャのガスコンロに置き、
フライパンを揺らす一連の動作がすごく自然で3歳ってすごい!
ママがご飯を作ってくれているところいつも見ているんですね。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
スタッフTです。
今日は、お客様との打ち合わせ&雑談のお部屋「富士スタジオ」のお掃除デー。
リノベーションから1年が経ちました!

当社は材木屋。
お客様がフローリングを選ばれる際にお役に立てばということで、
・ヒノキ
・ピノアース
・パイン
・スギ
上記4種類の床材で2階の1フロアを施工しています。
異なる素材が並んでいるので、見た目・触り心地など素材の特徴がわかりやすいと思います。

1年経って、それぞれ経年変化が見られます。
中でも今日、掃除機をかけながら、「つやつやだぁ!」と思ったのがヒノキでした(^^)
※個人的感想です
(私の写真だとつやつや感が伝わらず残念です)
お掃除しながら、木の変化を楽しみにしているスタッフT、
今日はパパとお打合せにみえたAちゃんと女子会をさせていただき、
ごちそうをお腹いっぱい振舞っていただきました(^^)

材料をフライパンに入れて、オモチャのガスコンロに置き、
フライパンを揺らす一連の動作がすごく自然で3歳ってすごい!
ママがご飯を作ってくれているところいつも見ているんですね。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2021年07月24日
ノスタルジック材木屋、休日の作業場。
こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
昨夜はオリンピックの開会式でしたね。
ドローンがあんなことになって(語彙w)、びっくり感動でした。
どんな仕組みなんだろう?素人にはさっぱり・・・
仕事を終えた無数のドローンが基地?に帰っていく空の様子を撮っている一般の方の動画を見たりしました。
さて、当社の製材所スタッフM氏は、大の自転車マニア。
だから地元開催の自転車競技を楽しみにしているようです。そうです、本格的な自転車に乗っているんですM氏。
軽自動車くらい買えるかもな高級自転車なんです。

休日は静かな製材所。
この雰囲気がなかなかイイと思うんです。
天井とか照明とか、機材も歴史を感じます。

こちらは倉庫。
トラック1台入って積み込みができるという大きい入口。
当社にイエのご相談に来てくださるお客様は、やはりみなさん「木が好き」とか「イイ木を使いたい」などのリクエストが多いです。
商人というよりはやはり職人気質のスタッフが多いので、お客さんに喜んでもらえるように、材料の木材もイイものを選んでいて、現場の大工さんたちが驚愕してくれます。
今日は新規のお客様との顔合わせもありますし、また新たな出会いが楽しみです。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
昨夜はオリンピックの開会式でしたね。
ドローンがあんなことになって(語彙w)、びっくり感動でした。
どんな仕組みなんだろう?素人にはさっぱり・・・
仕事を終えた無数のドローンが基地?に帰っていく空の様子を撮っている一般の方の動画を見たりしました。
さて、当社の製材所スタッフM氏は、大の自転車マニア。
だから地元開催の自転車競技を楽しみにしているようです。そうです、本格的な自転車に乗っているんですM氏。
軽自動車くらい買えるかもな高級自転車なんです。

休日は静かな製材所。
この雰囲気がなかなかイイと思うんです。
天井とか照明とか、機材も歴史を感じます。

こちらは倉庫。
トラック1台入って積み込みができるという大きい入口。
当社にイエのご相談に来てくださるお客様は、やはりみなさん「木が好き」とか「イイ木を使いたい」などのリクエストが多いです。
商人というよりはやはり職人気質のスタッフが多いので、お客さんに喜んでもらえるように、材料の木材もイイものを選んでいて、現場の大工さんたちが驚愕してくれます。
今日は新規のお客様との顔合わせもありますし、また新たな出会いが楽しみです。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2021年04月04日
資料請求をいただいたら施工事例を図面とイメージ画像でご案内中。
こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

手作り感満載ですが、、、
フリープランの3つのお宅の1、2階の図面と、
実際にどんな意図やデザインで施工したか、
ポイントごとの画像をいれつつ作ったものをお送りするようにしています。

表紙的な。
平均坪価格を明記して、実際に金額を想像できるようにしました。
お話をお聞きしたり、図面を起こして見積もらないとはっきりはしませんが、
お送りする3件のお家はこの価格でできています、という目安ですね。

裏表紙的な。
当社のことをざっくり紹介。
そして、プラスカーサ(当社で一番多いフリープラン)のコンセプトなんかを書いています。
資料請求をいただいて、これらをお送りして、「一度話を聞いてみたい」とか「実際にお家を見てみたい」といったご連絡をいただくことが多くなりました。
より具体的にわかる方がいいですよねなにごとも。
午後はフリープランのことで初めてのお客様がいらっしゃるので、
いろんなお話をお聞きしようと思います。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

手作り感満載ですが、、、
フリープランの3つのお宅の1、2階の図面と、
実際にどんな意図やデザインで施工したか、
ポイントごとの画像をいれつつ作ったものをお送りするようにしています。

表紙的な。
平均坪価格を明記して、実際に金額を想像できるようにしました。
お話をお聞きしたり、図面を起こして見積もらないとはっきりはしませんが、
お送りする3件のお家はこの価格でできています、という目安ですね。

裏表紙的な。
当社のことをざっくり紹介。
そして、プラスカーサ(当社で一番多いフリープラン)のコンセプトなんかを書いています。
資料請求をいただいて、これらをお送りして、「一度話を聞いてみたい」とか「実際にお家を見てみたい」といったご連絡をいただくことが多くなりました。
より具体的にわかる方がいいですよねなにごとも。
午後はフリープランのことで初めてのお客様がいらっしゃるので、
いろんなお話をお聞きしようと思います。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2021年03月12日
材木屋が母体のエムデカーサ平均価格帯のイエ、見学の案内です。
こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
来週末は富士市松岡にて、S様邸の見学会です。
見学会といっても、コロナ禍でもあるため、個別に予約をしていただいたお客様のみご案内させていただくため、ノボリや受付テントといった「ザ・見学会」というイベント感は出しません。
モデルハウスでなく、実際にお引き渡し直前という現実味があるお家を見ていただくいい機会かなと思います。

材木屋が母体の当社の平均的な1坪単価の55-58万円(本体税抜)で、どんなことができるのか、材料やデザインなど見ていただけるかと思います。

【3/20-21見学会について】
下記までメールでご連絡ください。
10:00から1時間刻みで、1組ずつの受付となります。
詳細はメールにてお問合せください。
contact@mdecasa.jp
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
来週末は富士市松岡にて、S様邸の見学会です。
見学会といっても、コロナ禍でもあるため、個別に予約をしていただいたお客様のみご案内させていただくため、ノボリや受付テントといった「ザ・見学会」というイベント感は出しません。
モデルハウスでなく、実際にお引き渡し直前という現実味があるお家を見ていただくいい機会かなと思います。

材木屋が母体の当社の平均的な1坪単価の55-58万円(本体税抜)で、どんなことができるのか、材料やデザインなど見ていただけるかと思います。

【3/20-21見学会について】
下記までメールでご連絡ください。
10:00から1時間刻みで、1組ずつの受付となります。
詳細はメールにてお問合せください。
contact@mdecasa.jp
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売