2023年04月10日
自然素材の平屋K様邸、建築現場に入ってみました。
こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
富士宮市野中に建築中のお家。
1人暮らしの1LDK平屋の現場です。

リビング天井の勾配と梁が見えています。
だんだんカタチが見えてきて、お客様も喜んでくれました。
昨日は現場で、ステンドグラスを埋め込む詳しい位置や、アール型の壁の高さなど、細かなことを確認させていただきました。
大工さんの仕事としては今月いっぱいで終わり、GW明けからは内装工事の予定です。
お引き渡しは5月末を予定しています。

規格の平屋を見学してもらったときにとても気に入ってくださり、
これを反映して、漆喰の塗り壁、ヒノキのフロア、無垢のドア、など同じ仕様で作ります。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
◆Instagram
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売
富士宮市野中に建築中のお家。
1人暮らしの1LDK平屋の現場です。

リビング天井の勾配と梁が見えています。
だんだんカタチが見えてきて、お客様も喜んでくれました。
昨日は現場で、ステンドグラスを埋め込む詳しい位置や、アール型の壁の高さなど、細かなことを確認させていただきました。
大工さんの仕事としては今月いっぱいで終わり、GW明けからは内装工事の予定です。
お引き渡しは5月末を予定しています。

規格の平屋を見学してもらったときにとても気に入ってくださり、
これを反映して、漆喰の塗り壁、ヒノキのフロア、無垢のドア、など同じ仕様で作ります。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売
2023年03月27日
明日上棟の自然素材の平屋。施主さんが気に入ったイエに寄せてよりよく。
こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

いよいよ明日、上棟になる、富士宮市野中K様邸。
上棟数日前の、雨の養生中の画像です。
明日は天気もよさそうなのでほっとしています。
棟梁たちが張り切ってがんばってくれると思います。
規格の平屋を見学してとても気に入ってくれたのですが、土地の形状上、同じものが叶わなかったので、
フリープランになりました。
ただ、規格の仕様や内観のつくりも寄せていて、尚且つ1人暮らし用に使い勝手のいい小ぶりなイエにしています。

見学してもらったイエがこちら。
同じようにリビングは勾配天井、そして床はヒノキ。
ドアも同じ無垢のタイプで色違いを想定しています。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
◆Instagram
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売

いよいよ明日、上棟になる、富士宮市野中K様邸。
上棟数日前の、雨の養生中の画像です。
明日は天気もよさそうなのでほっとしています。
棟梁たちが張り切ってがんばってくれると思います。
規格の平屋を見学してとても気に入ってくれたのですが、土地の形状上、同じものが叶わなかったので、
フリープランになりました。
ただ、規格の仕様や内観のつくりも寄せていて、尚且つ1人暮らし用に使い勝手のいい小ぶりなイエにしています。

見学してもらったイエがこちら。
同じようにリビングは勾配天井、そして床はヒノキ。
ドアも同じ無垢のタイプで色違いを想定しています。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売
2023年01月06日
2月に完成するH様邸、今どんな感じ?行ってきました。
こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
やっと仕事脳になってきました(遅)
世間は明日から3連休でしょうか。(羨望)
さて、自分のお客様でもあるH様邸に行ってきました。
間取りを考えさせていただいたこともあって、とても思い入れの深いお家です。

外壁はメインがガルバリウム。(外壁材自体にも断熱材入り)
特尺といって、1-2階の中間が見切れないストレートのタイプでスタイリッシュに。

ストリップ階段の上は吹抜けで開放感を。
(手摺りがこの後つきます)
南面に大きな窓を並べて明るく。
大きな台は、棟梁の立派な作業台です。
なんかちょっと、キッチンぽく見えますよね。笑
もうすぐ大工さんの工程が終わり、内装の仕上げに入っていきます。
楽しみです。
当社扱いのセミオーダーの規格のシリーズは全9(+1)。
専用インスタグラムから施工例やOB施主様邸をご覧いただけます。
1/15まで見学可能です。(ご契約済)

漆喰の壁+無垢フロアの自然素材のイエの参考に、ぜひお気軽にお声がけください。
✉info@woodbox-fuji.jp
☏0545-66-5086
本体税込
バンガロー2LDK 1,320万円
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
やっと仕事脳になってきました(遅)
世間は明日から3連休でしょうか。(羨望)
さて、自分のお客様でもあるH様邸に行ってきました。
間取りを考えさせていただいたこともあって、とても思い入れの深いお家です。

外壁はメインがガルバリウム。(外壁材自体にも断熱材入り)
特尺といって、1-2階の中間が見切れないストレートのタイプでスタイリッシュに。

ストリップ階段の上は吹抜けで開放感を。
(手摺りがこの後つきます)
南面に大きな窓を並べて明るく。
大きな台は、棟梁の立派な作業台です。
なんかちょっと、キッチンぽく見えますよね。笑
もうすぐ大工さんの工程が終わり、内装の仕上げに入っていきます。
楽しみです。
当社扱いのセミオーダーの規格のシリーズは全9(+1)。
専用インスタグラムから施工例やOB施主様邸をご覧いただけます。
1/15まで見学可能です。(ご契約済)

漆喰の壁+無垢フロアの自然素材のイエの参考に、ぜひお気軽にお声がけください。
✉info@woodbox-fuji.jp
☏0545-66-5086
本体税込
バンガロー2LDK 1,320万円
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2022年09月06日
地鎮祭も遊び場、富士宮市宮原H様邸
こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

地鎮祭が終わったあと「遊んでいいよ」と神主さんが優しく声をかけてくれました。
待ってました!とばかりに?きれいな砂で遊ぶ姉弟。

めちゃくちゃたのしそうです。笑
こんなイイ砂、なかなか触ることないですもんね。ご利益ありそう。

神主さんの撮影を後ろからパシャリ。
内容の打合せもほぼほぼ終わり、あとは間違いのないようにかっこいいイエを完成させていくのみ。
まだまだ暑いですが、職人さん、監督など、関わってくれるみなさんに頑張ってもらい、無事に工事を進めていきたいと思います。
(施主様に画像の掲載許可をいただきました、ありがとうございました)
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

地鎮祭が終わったあと「遊んでいいよ」と神主さんが優しく声をかけてくれました。
待ってました!とばかりに?きれいな砂で遊ぶ姉弟。

めちゃくちゃたのしそうです。笑
こんなイイ砂、なかなか触ることないですもんね。ご利益ありそう。

神主さんの撮影を後ろからパシャリ。
内容の打合せもほぼほぼ終わり、あとは間違いのないようにかっこいいイエを完成させていくのみ。
まだまだ暑いですが、職人さん、監督など、関わってくれるみなさんに頑張ってもらい、無事に工事を進めていきたいと思います。
(施主様に画像の掲載許可をいただきました、ありがとうございました)
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2022年08月27日
自然素材のイエmatch、建築中現場で打ち合わせ。@富士市大淵
こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

エムデカーサでは建築中に工事がある程度進んだ段階で、現場監督による打ち合わせをしています。
というのも、必ずといっていいほど現場目線で「既に決定していることに対して、ちょっと移動とかサイズ変えたほうがいいのでは?」といった、現場目線での提案があるからです。
それを大事にしているので、お客様に喜んでもらえてるというのがあるかと思っています。
コンセントや照明スイッチの位置でも、やはりイエになってから気づくことなどがあります。
今回も照明に関しては1ヶ所変更になりました。

造作棚のサイズもきちっとこの打ち合わせで再確認&新たによりよい案に決定となります。
こちらのお宅は11月中旬のお引き渡しとなる予定で進んでいます。
この後の工程も気を引き締めていかなくては、ですね。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

エムデカーサでは建築中に工事がある程度進んだ段階で、現場監督による打ち合わせをしています。
というのも、必ずといっていいほど現場目線で「既に決定していることに対して、ちょっと移動とかサイズ変えたほうがいいのでは?」といった、現場目線での提案があるからです。
それを大事にしているので、お客様に喜んでもらえてるというのがあるかと思っています。
コンセントや照明スイッチの位置でも、やはりイエになってから気づくことなどがあります。
今回も照明に関しては1ヶ所変更になりました。

造作棚のサイズもきちっとこの打ち合わせで再確認&新たによりよい案に決定となります。
こちらのお宅は11月中旬のお引き渡しとなる予定で進んでいます。
この後の工程も気を引き締めていかなくては、ですね。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2022年05月24日
沼津市に建築中のM様邸、現場に侵入してきました。7月完成
こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

外壁のグレーがなんとなーくわかるかな。
沼津市石川のフリープランの平屋は、30代のご夫婦と2人の息子さんのイエです。

玄関ポーチ上の天井はヒノキ。節のない贅沢なものをチョイス。
グレーの外壁がわかるようになりました。(玄関トビラは工事用のもの)

リビングから玄関側をみたところです。
玄関ホールの丸窓がアクセント。

広いLDKは勾配天井で解放感ができるはず。
このあと内装が仕上がっていくのが楽しみです。
予約制の見学を受け付ける予定ですので、また日程等お知らせします。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

外壁のグレーがなんとなーくわかるかな。
沼津市石川のフリープランの平屋は、30代のご夫婦と2人の息子さんのイエです。

玄関ポーチ上の天井はヒノキ。節のない贅沢なものをチョイス。
グレーの外壁がわかるようになりました。(玄関トビラは工事用のもの)

リビングから玄関側をみたところです。
玄関ホールの丸窓がアクセント。

広いLDKは勾配天井で解放感ができるはず。
このあと内装が仕上がっていくのが楽しみです。
予約制の見学を受け付ける予定ですので、また日程等お知らせします。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2022年04月10日
大安吉日、上棟となりましたフリープランの平屋M様邸。
こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
大安の昨日4/9、沼津市石川にて、上棟となりました。

平屋の基礎はやはり大きいですね。

ちょっと寄った画像で、全て国産無垢材というのがおわかりでしょうか。なんて、わからないですよね汗
材木屋が母体の当社、2代目社長が絶対に譲らないこだわりであります。
施主さんも施主さんのお父様も「ヒノキのイイにおいがする」と喜んでくれました。

お飾りもして、簡単ではありますが施主さんとご祈祷をして、これで安心して今後の工事に入っていけますね。
完成は7月予定、たのしみです。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
大安の昨日4/9、沼津市石川にて、上棟となりました。

平屋の基礎はやはり大きいですね。

ちょっと寄った画像で、全て国産無垢材というのがおわかりでしょうか。なんて、わからないですよね汗
材木屋が母体の当社、2代目社長が絶対に譲らないこだわりであります。
施主さんも施主さんのお父様も「ヒノキのイイにおいがする」と喜んでくれました。

お飾りもして、簡単ではありますが施主さんとご祈祷をして、これで安心して今後の工事に入っていけますね。
完成は7月予定、たのしみです。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2022年04月05日
建築現場に侵入!自然素材のイエW様邸
こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

平屋のLDKは勾配天井と立派な梁。

棟梁の商売道具。

バスが入りました。
棟梁はとても腕のいい方です。「現場がきれいな大工さんは腕がいい」と社長が言っていました。
やはり、現場は片付いていてとてもきれいでした。
エムデカーサでは、イイ材料&イイ職人さんとでイエをつくることを以前から最重要としてイエづくりをしています。希望がありましたら、建築中の現場を見ていただくことも可能です。材料も丸見えで、何を使っているかがわかるかと思います。
完成がたのしみです!
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

平屋のLDKは勾配天井と立派な梁。

棟梁の商売道具。

バスが入りました。
棟梁はとても腕のいい方です。「現場がきれいな大工さんは腕がいい」と社長が言っていました。
やはり、現場は片付いていてとてもきれいでした。
エムデカーサでは、イイ材料&イイ職人さんとでイエをつくることを以前から最重要としてイエづくりをしています。希望がありましたら、建築中の現場を見ていただくことも可能です。材料も丸見えで、何を使っているかがわかるかと思います。
完成がたのしみです!
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2021年12月18日
実際に本体金額のほかどんな金額がかかるのか。
こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
本体金額は安いのに、全体ではかなり大きい額になってしまった。
というのは家づくりにはよく聞く話ですよね。
なぜ本体金額しか明記できないのか、というと「土地がわからないから」が一番です。
例えばわかりやすいのは分譲地。富士市でいえば、敷地内に水道も引いてくれてあるし、形も隣地境界もはっきりしているので「解体・造成・農地転用」など、「家を建てるために土地を整える経費」がかかりません。
(分譲地でなくても経費がかからない土地はありますが)

あとは、住宅ローンに関する経費(金融機関による)や、
抵当権の設定、申請にかかる経費、登記に関する経費(土地家屋調査士、司法書士)、
工事関係では、外部給排水、雨水排水、外構工事の予算取りなど、
あとは、地盤調査、保険加入、
地盤調査の結果、「地盤改良の指示」が出たときにかかる費用を念のため資金計画に含んでおく、
(施工会社の資金計画づくりによって違う)カーテンやエアコン、引っ越し費用
ざっくりとですが、上記が今ぱっと思いついた項目で、
当社では後からどんどん経費増えて困ることのないように、
「住めます」というところまでの費用を資金計画に盛り込んでいます。
そのため、建てる建物の内容や、土地によってそれらの経費が総額だいぶ変わってくるため、どの会社さんも建売さん以外は「本体価格だけは記載できるんだけど」・・・となるのだと思います。
500~800万円くらい?でしょうか。断言できない泣

資金計画表の書式も項目も会社によって異なるので、
内容は各会社さんで確認してみてください。
「住めるまで」になっているかどうかをポイントにしてみるとわかりやすいかもしれません。

◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
本体金額は安いのに、全体ではかなり大きい額になってしまった。
というのは家づくりにはよく聞く話ですよね。
なぜ本体金額しか明記できないのか、というと「土地がわからないから」が一番です。
例えばわかりやすいのは分譲地。富士市でいえば、敷地内に水道も引いてくれてあるし、形も隣地境界もはっきりしているので「解体・造成・農地転用」など、「家を建てるために土地を整える経費」がかかりません。
(分譲地でなくても経費がかからない土地はありますが)

あとは、住宅ローンに関する経費(金融機関による)や、
抵当権の設定、申請にかかる経費、登記に関する経費(土地家屋調査士、司法書士)、
工事関係では、外部給排水、雨水排水、外構工事の予算取りなど、
あとは、地盤調査、保険加入、
地盤調査の結果、「地盤改良の指示」が出たときにかかる費用を念のため資金計画に含んでおく、
(施工会社の資金計画づくりによって違う)カーテンやエアコン、引っ越し費用
ざっくりとですが、上記が今ぱっと思いついた項目で、
当社では後からどんどん経費増えて困ることのないように、
「住めます」というところまでの費用を資金計画に盛り込んでいます。
そのため、建てる建物の内容や、土地によってそれらの経費が総額だいぶ変わってくるため、どの会社さんも建売さん以外は「本体価格だけは記載できるんだけど」・・・となるのだと思います。
500~800万円くらい?でしょうか。断言できない泣

資金計画表の書式も項目も会社によって異なるので、
内容は各会社さんで確認してみてください。
「住めるまで」になっているかどうかをポイントにしてみるとわかりやすいかもしれません。

◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売