イベント情報


2021年10月08日

10月8日、今日は「木の日」なんですって。

こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

10月8日、今日は「木の日」だそうですよ。

【所以はこちら】
昭和52年に日本木材青壮年団体連合会(木青連)が提唱 「木」という文字を漢字で書くと「十」と「八」から構成されていることから10月8日を「木の日」と定めた。 身近にある「木(木材・木製品)」について、広く国民の皆様に知っていただこうとの趣旨から、昭和52年に日本木材青壮年団体連合会(木青連)が提唱した。

10月8日、今日は「木の日」なんですって。

母体の材木屋、㈱前島製材所は創業62年になりました。

木についての知識や愛情でいっぱいのスタッフたちです。

10月8日、今日は「木の日」なんですって。

ちびっこにも木に触れてほしいと、毎年かりがね祭などイベントで開催している「丸太切りタイムレース」

ここ2年、イベントの中止で、さみしいなぁと思います。

コロナ禍が明けたら、また賑やかにやりたいですね。



◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売




m'decasa(エムデカーサ)HP m'decasa

 住所:〒416-0909 静岡県富士市松岡1805-16
 TEL:0545-66-5086
 FAX:0545-66-5088
 H P:http://mdecasa.jp/
同じカテゴリー(材木屋が母体です)の記事画像
人気のDIYワークショップ(4/19)、残り3枠です!
4/19(土)『Maejiマルシェ2025春』開催です!おいしいたのしいがいっぱい
ららぽーと沼津に出品中!霊峰富士ひのきのかわいい雑貨
超COOL!!格安の木材を使ってTV台をDIY
人気イベント「Maejiマルシェ2024秋」やります!
どう使う!?木のプレートいろいろ。200円~
同じカテゴリー(材木屋が母体です)の記事
 人気のDIYワークショップ(4/19)、残り3枠です! (2025-04-07 13:15)
 4/19(土)『Maejiマルシェ2025春』開催です!おいしいたのしいがいっぱい (2025-04-05 16:26)
 ららぽーと沼津に出品中!霊峰富士ひのきのかわいい雑貨 (2025-03-01 16:53)
 超COOL!!格安の木材を使ってTV台をDIY (2024-12-17 16:47)
 人気イベント「Maejiマルシェ2024秋」やります! (2024-09-27 15:12)
 どう使う!?木のプレートいろいろ。200円~ (2024-09-09 10:34)

Posted by エムデカーサ at 16:11 │材木屋が母体です