2023年05月28日
\販売スタート/DIY用カット木材ラインナップと気になる価格
こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
販売をスタートしたばかりのDIY用の角材や板材等の販売について、
ラインナップをご紹介します。 ※税抜き価格

▲長さ 50cm 角材 100円
50cm 板材 150円
約1m50cm 板材 250円
約2m 板材 200円または250円
※幅や厚みによって値段が異なります

▲長さ 約1m 角材 100円または150円
約2m 角材 150円または200円
※幅や厚みによって値段が異なります

杭
≫75cm4.5cm×4.5cm 250円
≫45cm3cm×3cm 180円
丸杭 450円
防虫杭 300円

▲角材 50円
杭 30cm3cm×3cm 180円
薪 1束 400円 ※税込
スウェーデントーチ 大1,500円、中1,000円、小500円 ※税込

SNSをご覧になったお客様が買いに来てくれました!
あろがとうございます!
カット木材・薪・スウェーデントーチは、平日も販売しています。
お気軽にご利用ください。
※雨の日は木材が濡れてしまうので販売ができません。
ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。

▲(株)前島製材所 事務所 ※上写真
【お支払いについて】
ウッドカフェ営業時間内⇒ウッドカフェでお支払いをお願いします
それ以外⇒事務所でお支払いをお願いします
次回のウッドカフェオープン日は、6/3(土)です。
*****
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
◆Instagram
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売
販売をスタートしたばかりのDIY用の角材や板材等の販売について、
ラインナップをご紹介します。 ※税抜き価格

▲長さ 50cm 角材 100円
50cm 板材 150円
約1m50cm 板材 250円
約2m 板材 200円または250円
※幅や厚みによって値段が異なります

▲長さ 約1m 角材 100円または150円
約2m 角材 150円または200円
※幅や厚みによって値段が異なります

杭
≫75cm4.5cm×4.5cm 250円
≫45cm3cm×3cm 180円
丸杭 450円
防虫杭 300円

▲角材 50円
杭 30cm3cm×3cm 180円
薪 1束 400円 ※税込
スウェーデントーチ 大1,500円、中1,000円、小500円 ※税込

SNSをご覧になったお客様が買いに来てくれました!
あろがとうございます!
カット木材・薪・スウェーデントーチは、平日も販売しています。
お気軽にご利用ください。
※雨の日は木材が濡れてしまうので販売ができません。
ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。

▲(株)前島製材所 事務所 ※上写真
【お支払いについて】
ウッドカフェ営業時間内⇒ウッドカフェでお支払いをお願いします
それ以外⇒事務所でお支払いをお願いします
次回のウッドカフェオープン日は、6/3(土)です。
*****
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売
2023年04月21日
初のソロキャンした!友達から報告がありました。
こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

とうとう1人で泊まりキャンプを決行した友達。
なかなか派手にやってるねー、イイ感じ。

動画をスクショしたらこんな画像になってしまった。汗
先日WOOD CAFEで買ってってくれた薪をがんがん燃やしている動画も送られてきました。笑

これは、これまでのデイキャンプのときの画像。
自然の中で一人で過ごす時間がたまらないのかも?
誘われてもこれまで拒否してきた私ですが、最近ちょっと洗脳されつつあり、行ってもいいかなーと謎の上から目線で返信しておきました。笑

そんなわけで?友達も絶賛してくれた、薪&スウェーデントーチ。
平日も通り沿いで販売中。
近くにいる製材所スタッフにお声がけください。
もし誰も居ないようでしたら、面倒ですが社屋にお越しください。
(0545-61-0315)前島製材所社屋は、薪などが置いてあるウッドデッキより南側の線路を渡る手前です。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
◆Instagram
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売

とうとう1人で泊まりキャンプを決行した友達。
なかなか派手にやってるねー、イイ感じ。

動画をスクショしたらこんな画像になってしまった。汗
先日WOOD CAFEで買ってってくれた薪をがんがん燃やしている動画も送られてきました。笑

これは、これまでのデイキャンプのときの画像。
自然の中で一人で過ごす時間がたまらないのかも?
誘われてもこれまで拒否してきた私ですが、最近ちょっと洗脳されつつあり、行ってもいいかなーと謎の上から目線で返信しておきました。笑

そんなわけで?友達も絶賛してくれた、薪&スウェーデントーチ。
平日も通り沿いで販売中。
近くにいる製材所スタッフにお声がけください。
もし誰も居ないようでしたら、面倒ですが社屋にお越しください。
(0545-61-0315)前島製材所社屋は、薪などが置いてあるウッドデッキより南側の線路を渡る手前です。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売
2023年04月01日
無料です!木材ご自由にどうぞ。DIY好きな方、ディスプレイが好きな方へ。
こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
長めの板がたくさん出ています。

社屋向かい側の端材置き場にこんな感じで。

何か作ることがスキな方にはたまらないかも(?)ですが、わたしのように、自分で何も作ろうとしない人(汗)にも、一枚玄関に置いてアクセントにするとかおもしろそうですね。
靴や植物を置いてもいいですし、木のニオイがするのもいいですよね。
軽バンでいらしてけっこう積んでいってくれた男性を2組ほど見ましたので、車にも積める長さになっていると思います。
よかったらどうぞ。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
◆Instagram
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売
長めの板がたくさん出ています。

社屋向かい側の端材置き場にこんな感じで。

何か作ることがスキな方にはたまらないかも(?)ですが、わたしのように、自分で何も作ろうとしない人(汗)にも、一枚玄関に置いてアクセントにするとかおもしろそうですね。
靴や植物を置いてもいいですし、木のニオイがするのもいいですよね。
軽バンでいらしてけっこう積んでいってくれた男性を2組ほど見ましたので、車にも積める長さになっていると思います。
よかったらどうぞ。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
●エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
●WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売
2023年03月13日
お客さんからのキャンプ“買ってくれた薪”レポート
こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

キャンプ好きなお客様が、先日4 束購入してくれた当社の薪。
安いーと喜んでくれていました。
(1束400円税込)

そして、薪が燃える様子を送ってくれました。
キャンプファイヤー楽しそうだなぁ。


昨日はスウェーデントーチを購入されるお客様もちらほら。
価格がだいぶ相場より安いらしいです。
大1,500円
中700円
小500円
ただ、現在「中」の丸太がないので、画像のように、大小2種類です。
薪とスウェーデントーチは平日販売しています。
週末は、WOOD CAFE営業日の営業時間内のみです。
平日は近くの製材所スタッフにお声がけください。
居ない場合は社屋にお願いします。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

キャンプ好きなお客様が、先日4 束購入してくれた当社の薪。
安いーと喜んでくれていました。
(1束400円税込)

そして、薪が燃える様子を送ってくれました。
キャンプファイヤー楽しそうだなぁ。


昨日はスウェーデントーチを購入されるお客様もちらほら。
価格がだいぶ相場より安いらしいです。
大1,500円
中700円
小500円
ただ、現在「中」の丸太がないので、画像のように、大小2種類です。
薪とスウェーデントーチは平日販売しています。
週末は、WOOD CAFE営業日の営業時間内のみです。
平日は近くの製材所スタッフにお声がけください。
居ない場合は社屋にお願いします。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2023年03月07日
値下げ!スウェーデントーチ販売中です。
こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
昨夜の大谷翔平選手に度肝を抜かれた日本人の1人です。
スポーツ好きとしてはWBCが今からとても楽しみ!
その前に明日はルヴァン杯初戦、これも楽しみ!
(サッカーです)
ところで、、、社長の一声で、「スウェーデントーチ値下げとなりました」

相場の1/3くらいの金額ではないかと思いますが、調べてみてください。(丸投げ)
雨で無ければ平日も通り沿いデッキにて、販売中。
雨でもスタッフに声をかけてくれればOKです。(倉庫内にしまってあります)
もし製材所スタッフが近くに見当たらない場合には、社屋にいらしてください。
念のため、電話番号は0545-61-0315です。

現在、「中」に当たるサイズの丸太がないので、大と小だけの販売となっています。

週末は、WOOD CAFE 営業時間内に対応しています。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
昨夜の大谷翔平選手に度肝を抜かれた日本人の1人です。
スポーツ好きとしてはWBCが今からとても楽しみ!
その前に明日はルヴァン杯初戦、これも楽しみ!
(サッカーです)
ところで、、、社長の一声で、「スウェーデントーチ値下げとなりました」

相場の1/3くらいの金額ではないかと思いますが、調べてみてください。(丸投げ)
雨で無ければ平日も通り沿いデッキにて、販売中。
雨でもスタッフに声をかけてくれればOKです。(倉庫内にしまってあります)
もし製材所スタッフが近くに見当たらない場合には、社屋にいらしてください。
念のため、電話番号は0545-61-0315です。

現在、「中」に当たるサイズの丸太がないので、大と小だけの販売となっています。

週末は、WOOD CAFE 営業時間内に対応しています。
新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2023年02月28日
デイキャン趣味なリア友が薪を買いにきた。
こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

仕事が週末休みとは限らない友達N子。
彼女はぷらっとデイキャンプをするので、薪が欲しかったらしい。
3束も車に積み込んでいました。笑

そして、同僚に頼まれたと、スマホスピーカーを8個も買って行ってくれました。
(画像はコースターだけど・・・汗)
小学生のお子さんがタブレットを使ってお勉強することがあるらしく、試したらスマホスピーカーに立たせられたのだそうで。
これでお勉強がはかどればうれしいですねー。

これがスマホスピーカーです。
木の反響で音が少し大きくなるので「スピーカー」と言っていますが、自分はスタンドとして毎日家でも会社でも使っています。
来週のWOOD CAFE営業日は3/5(日)10:00-15:00です。よかったらお立ち寄りください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

仕事が週末休みとは限らない友達N子。
彼女はぷらっとデイキャンプをするので、薪が欲しかったらしい。
3束も車に積み込んでいました。笑

そして、同僚に頼まれたと、スマホスピーカーを8個も買って行ってくれました。
(画像はコースターだけど・・・汗)
小学生のお子さんがタブレットを使ってお勉強することがあるらしく、試したらスマホスピーカーに立たせられたのだそうで。
これでお勉強がはかどればうれしいですねー。

これがスマホスピーカーです。
木の反響で音が少し大きくなるので「スピーカー」と言っていますが、自分はスタンドとして毎日家でも会社でも使っています。
来週のWOOD CAFE営業日は3/5(日)10:00-15:00です。よかったらお立ち寄りください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2023年02月20日
材木屋のスウェーデントーチ&薪!販売スタート。
こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
「スウェーデントーチ、今人気でけっこう品薄なんだよ」
と、製材所スタッフから聞きました。
「???なにそれ」
キャンプをしない上無知な自分はどんなものかわかりませんでした。汗

これがそれ。だそうですよ。
北欧で昔から焚火のような感覚で使われているようです。
現在日本でも特にキャンプで便利らしく、人気なのだそうで。
で、ネットで確認したら意外と高額でびびりました。

五徳をつけたものもあるので、好きなものを選んでもらえれば。
金額は、
小1,000円、大2,000円です。
ネットで見たところの相場からいえば半額くらいかな?言い過ぎ?
薪は400円、全て税込みです。

家でスタッフが使ってみたらよく燃えたよと。
小は1時間半、大は2時間半が燃焼目安だったようですよ。
着火剤はご自身でご用意ください。
木くずみたいなものを切り込みから流し入れて着火剤は切り込みにぐいぐい詰めなくても上に置いておいて火を付ければ、下の木くずに徐々に火が付いたよと。

なんかかっこいい。笑

小さいトーチでも、これくらいのプライパンなら使えます。
「肉が家になかったから卵焼いた涙」byスタッフ

終盤はこんな感じ。
最終的にはちょっと倒壊します。

火の粉が舞いまくらないのがイイ!
片付けがラクなのがイイ!
と、体験したスタッフが言っていました。
販売日は、
平日8:00-17:00
週末はWOOD CAFE 営業日の10:00-15:00
近くにいる製材所スタッフにお声がけください。
通り沿いのウッドデッキに置いてあります。
たまたま誰も見当たらなくて困っちゃった場合は、事務所にお電話ください。すみません。汗
0545-61-0315
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
「スウェーデントーチ、今人気でけっこう品薄なんだよ」
と、製材所スタッフから聞きました。
「???なにそれ」
キャンプをしない上無知な自分はどんなものかわかりませんでした。汗

これがそれ。だそうですよ。
北欧で昔から焚火のような感覚で使われているようです。
現在日本でも特にキャンプで便利らしく、人気なのだそうで。
で、ネットで確認したら意外と高額でびびりました。

五徳をつけたものもあるので、好きなものを選んでもらえれば。
金額は、
小1,000円、大2,000円です。
ネットで見たところの相場からいえば半額くらいかな?言い過ぎ?
薪は400円、全て税込みです。

家でスタッフが使ってみたらよく燃えたよと。
小は1時間半、大は2時間半が燃焼目安だったようですよ。
着火剤はご自身でご用意ください。
木くずみたいなものを切り込みから流し入れて着火剤は切り込みにぐいぐい詰めなくても上に置いておいて火を付ければ、下の木くずに徐々に火が付いたよと。

なんかかっこいい。笑

小さいトーチでも、これくらいのプライパンなら使えます。
「肉が家になかったから卵焼いた涙」byスタッフ

終盤はこんな感じ。
最終的にはちょっと倒壊します。

火の粉が舞いまくらないのがイイ!
片付けがラクなのがイイ!
と、体験したスタッフが言っていました。
販売日は、
平日8:00-17:00
週末はWOOD CAFE 営業日の10:00-15:00
近くにいる製材所スタッフにお声がけください。
通り沿いのウッドデッキに置いてあります。
たまたま誰も見当たらなくて困っちゃった場合は、事務所にお電話ください。すみません。汗
0545-61-0315
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2023年01月22日
冊子掲載のお知らせ。イエ+コンテナのご相談もお待ちしております!
こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

冊子掲載のお知らせです。
『イエタテ東部版2023 2・3月号』の17ページに、
当社のイエ情報が掲載中です。
見かけたらぜひお手にとってくださいね(^^)
木製雑貨の店「ウッドカフェ」前でもお配りしています。

WOODBOXシリーズ第1号施主のMさんがモデルさんとしてご協力くださいました。
いつもありがとうございます!
数年お住いになっての、スギ床板の風合いのわかる、ステキなお写真が載っています(^^)
※無垢フロアは、ヒノキ、パインなど数種類からお選びいただけます

今日もコンテナ見学を希望されるお客様が何組かご来社くださいました。
ちょっとした作業スペースや事務所に、収納スペースとして、
お客様によって用途は様々。
イエ+コンテナのご相談ももちろんOKです。
カスタマイズや価格など、詳しいご相談はコンテナ担当スタッフが対応させていただきますので、ご予約をお願いいたします。
【コンテナ見学・相談についての連絡先】
0545-66-5086 担当:前島、宇田
気軽な見学は、ウッドカフェ営業時間内でしたら、いつでもどうぞ~!
次回のウッドカフェオープン日は、2023年1月29日(日)です。
当社扱いのセミオーダーの規格のシリーズは全9(+1)。
専用インスタグラムから施工例やOB施主様邸をご覧いただけます。
1月末にお引き渡しが決定したため、それまででしたら見学日程調整が可能です。

漆喰の壁+無垢フロアの自然素材のイエの参考に、ぜひお気軽にお声がけください。
✉info@woodbox-fuji.jp
☏0545-66-5086
本体税込
バンガロー2LDK 1,320万円
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

冊子掲載のお知らせです。
『イエタテ東部版2023 2・3月号』の17ページに、
当社のイエ情報が掲載中です。
見かけたらぜひお手にとってくださいね(^^)
木製雑貨の店「ウッドカフェ」前でもお配りしています。

WOODBOXシリーズ第1号施主のMさんがモデルさんとしてご協力くださいました。
いつもありがとうございます!
数年お住いになっての、スギ床板の風合いのわかる、ステキなお写真が載っています(^^)
※無垢フロアは、ヒノキ、パインなど数種類からお選びいただけます

今日もコンテナ見学を希望されるお客様が何組かご来社くださいました。
ちょっとした作業スペースや事務所に、収納スペースとして、
お客様によって用途は様々。
イエ+コンテナのご相談ももちろんOKです。
カスタマイズや価格など、詳しいご相談はコンテナ担当スタッフが対応させていただきますので、ご予約をお願いいたします。
【コンテナ見学・相談についての連絡先】
0545-66-5086 担当:前島、宇田
気軽な見学は、ウッドカフェ営業時間内でしたら、いつでもどうぞ~!
次回のウッドカフェオープン日は、2023年1月29日(日)です。
当社扱いのセミオーダーの規格のシリーズは全9(+1)。
専用インスタグラムから施工例やOB施主様邸をご覧いただけます。
1月末にお引き渡しが決定したため、それまででしたら見学日程調整が可能です。

漆喰の壁+無垢フロアの自然素材のイエの参考に、ぜひお気軽にお声がけください。
✉info@woodbox-fuji.jp
☏0545-66-5086
本体税込
バンガロー2LDK 1,320万円
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
2022年04月15日
材木屋には宝の倉庫があります。これが良質なイエになる秘密。
こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
当社の母体である㈱前島製材所、いくつかある倉庫の中の1つ。
ここには掘り出し物的な?木材がけっこうあり、当社監督曰く「宝の倉庫」とのこと。

社長・専務・監督・部長が、なにやらミーティング。
床や外壁に使う無垢を並べて確認しています。

いろんなものがありますね。
手前から、レッドシダー2種、スギ、ヒノキ、という感じで奥のは何だったか忘れてしまいました・・・汗
「あの家にはコレが似合うんじゃない?」みたいな案も出てきます。
お客様によりイイものを予算内で提案することがテーマ。

倉庫に分厚い木が。
大分産と書かれていました。何に使うのか・・・?
材木屋の利点を最大限にお客さんに還元していきたいと思います。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
当社の母体である㈱前島製材所、いくつかある倉庫の中の1つ。
ここには掘り出し物的な?木材がけっこうあり、当社監督曰く「宝の倉庫」とのこと。

社長・専務・監督・部長が、なにやらミーティング。
床や外壁に使う無垢を並べて確認しています。

いろんなものがありますね。
手前から、レッドシダー2種、スギ、ヒノキ、という感じで奥のは何だったか忘れてしまいました・・・汗
「あの家にはコレが似合うんじゃない?」みたいな案も出てきます。
お客様によりイイものを予算内で提案することがテーマ。

倉庫に分厚い木が。
大分産と書かれていました。何に使うのか・・・?
材木屋の利点を最大限にお客さんに還元していきたいと思います。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売