イベント情報


2021年10月31日

結婚式で使うアレ、オリジナルで作ってみました。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


この間、監督が「宝がいっぱい」という倉庫に入りました。


結婚式で使うアレ、オリジナルで作ってみました。


古い木材です。イイ感じ。スギのようです。(たぶん)


結婚式で使うアレ、オリジナルで作ってみました。


それが、変身しました!


実は、コロナ禍で、ずーっと延期となってしまっていた、施主さんの結婚式がもうすぐ。

「エムデの木で作ってもらえないだろうか」

という依頼を受けたのです。

さて、何を?


結婚式で使うアレ、オリジナルで作ってみました。

開くとこんな感じ。


結婚式で使うアレ、オリジナルで作ってみました。


そうです、結婚証明書にサインするときの台(なんと呼ぶ?)です。

絶対に世界に1つだけの、っていう台ができました。

オイルで仕上げて、外面は浮造りというのでしょうか、木肌がそのままイイ感じで、開いた面は平らに。

部品は真鍮なので、経年とともにいい味出てくるかと。


結婚式で使うアレ、オリジナルで作ってみました。

(これ、スペル間違えてるので修正しました汗)


いつまでもお幸せに。

結婚式の写真を見せてもらうのが今からとても楽しみなんです。

そしてご夫婦の新居の建築を当社でやらせてもらえてよかったなぁと感謝です。



結婚式で使うアレ、オリジナルで作ってみました。







◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売




m'decasa(エムデカーサ)HP m'decasa

 住所:〒416-0909 静岡県富士市松岡1805-16
 TEL:0545-66-5086
 FAX:0545-66-5088
 H P:http://mdecasa.jp/
同じカテゴリー(材木屋が母体です)の記事画像
W様邸の造作棚を3種類ご紹介。
5/11(日)富士西公園のマルシェに出店します。
「霊峰富士ひのき」の木製雑貨に“箸置き”が加わるかも?
知る人ぞ知る「薪詰め放題」がやばいぞ、という風景ご紹介。
人気のDIYワークショップ(4/19)、残り3枠です!
4/19(土)『Maejiマルシェ2025春』開催です!おいしいたのしいがいっぱい
同じカテゴリー(材木屋が母体です)の記事
 W様邸の造作棚を3種類ご紹介。 (2025-05-17 16:38)
 5/11(日)富士西公園のマルシェに出店します。 (2025-05-09 09:54)
 「霊峰富士ひのき」の木製雑貨に“箸置き”が加わるかも? (2025-04-27 16:04)
 知る人ぞ知る「薪詰め放題」がやばいぞ、という風景ご紹介。 (2025-04-22 15:09)
 人気のDIYワークショップ(4/19)、残り3枠です! (2025-04-07 13:15)
 4/19(土)『Maejiマルシェ2025春』開催です!おいしいたのしいがいっぱい (2025-04-05 16:26)

Posted by エムデカーサ at 16:04 │材木屋が母体です