イベント情報


2021年09月26日

じつはコンテナ売ってるんです。気になるコンテナのお値段は・・・。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

週末にオープンする木製雑貨の店「WOOD CAFE」のお店番中です。

今日はファミリーでコンテナ見学にご来社いただきましたI様。

"収納スペース"としてコンテナをご検討中とのこと。



奥行、高さなどサイズ感を体感され、ガレージとしての使用イメージができたのでは(^^)

ウッドカフェにおみえになったお客様にコンテナ見学をご案内すると、

「コンテナ売ってるの?」

と、ビックリされるので、今更ながらプライスカードを製作中です。



コンテナの価格は毎月更新しています。

価格の変動は私たちスタッフも予測が難しく、希少なサイズ、人気のサイズはお値段が上がるイメージです。

近々、道路沿いの展示コンテナにプライスカードが付く予定ですので、
当社の前を通られた際に、ちょっと目をとめていただけるとうれしいです。

ウッドカフェオープン日には、コンテナ見学OK!
サイズ等を記載した価格表等、資料のご用意もございます。

木製雑貨を見ながら、お気軽にお立ち寄りください♪



◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 15:03コンテナハウス

2021年09月12日

こんなこともできちゃう!驚きのコンテナカスタマイズ!お見積りや施工のご相談はご予約をお願いします。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

9月になったので、「コンテナ価格表」を更新しました!
※価格が変動するため、月に1度更新しています



当社敷地内、道路側に設置しています、3つのサイズのコンテナはすべて新品です。

・6フィート/ 約2,4畳
・10フィート/ 約3,8畳
・20フィート/ 約9畳


その奥に設置しているカスタマイズした12フィートコンテナは中古コンテナです。



我社の孫娘もニッコリの快適さ!(広さは約4,9畳)



・断熱材
・窓
・無垢フロア
・扉は杉板張り
・エアコン
・電気工事

など、いろいろカスタマイズしています。

外側のカラーはお好きなカラーに変更可能!(オプションです)
夏の暑さが心配でしたら、遮熱塗装をオススメしています。

「コンテナって、いろんなことができるのね~!」と、見学されたお客様。



そうなんです!
本体価格+オプション施工にはなりますが、シャッターの取り付けなどご希望がありましたらご相談ください。
2つのコンテナを溶接してくっつけちゃう!そんなこともできちゃいます!

今日は木製雑貨の店「WOOD CAFE」営業日。
営業日は、ご予約無しでコンテナ見学OK!ということで・・・

お立ち寄りくださったお客様が、
「今すぐ購入予定はないけれど、コンテナに興味はあるんです。」
と、コンテナ見学をしてくれました。ありがとうございます!

コンテナ施工・設置、お見積りなど詳しいご相談は、コンテナ担当スタッフが承りますので、
事前のご予約をお願いいたします。

ご希望がありましたら、ご予算を伺った上で、カスタマイズのアイデアのご提案もさせていただきます。

サイズ感など、体感してみたいというお客様は、ウッドカフェ営業日にぜひ気軽に足を運んでください(^^)
次回のオープン日は、2021年9月18日(土)、19日(日)10:00~15:00です。

富士市松岡1805-16
駐車場あり 
TEL:0545-61-0315


◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 14:13コンテナハウス

2021年09月05日

孫娘を使って(?)コンテナハウス撮影&見学案内

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


当社の母体、材木屋の孫娘を使って(?)撮影。






20ft、内部は9-10帖ぐらいです。





この大きさだと、店舗、事務所、趣味部屋として使うご相談が多いです。


倉庫としてはもう少し小さいコンテナでもよいですよね。


会社にお電話をいただければ日時調整をして中を見学していただけます。

もしくは、ウッドカフェ営業日には見学可能です。下記専用インスタグラムで毎週末の営業日をご案内しています。

※ウッドカフェ営業日のご見学は可能ですが、担当スタッフが対応できない場合があります。見積もりやアレンジの話など詳しいことはご予約いただいた方が確実です。





◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 14:12コンテナハウス

2021年08月21日

Mont Saint Fuji〈モンサンフジ〉さんにコンテナを設置しました。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


富士宮市で人気のケーキ屋さん、モンサンフジさんの店舗建築をさせてもらってから約2年。





スタッフ控室、そして収納倉庫として、コンテナ2台の搬入&施工をオーダーいただきました。





中古コンテナ(良品)12ft、これを遮熱塗装や内装を施工しました。




クリーム色、イイ感じです。





1台しか見えませんが、奥にもう1台あります。

暑い中、職人さん汗だくで作業をがんばってくれました。

エアコンもついて快適に使ってくれているかな??


やばい画像


ほんとに人気で売り切れてしまうモンサンフジのケーキ。

季節によって変わったり、シェフの気まぐれというケーキが突如?出てきたり、日々インスタを見ながら幸せな気分になっています。






◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 09:37コンテナハウスリフォーム事例

2021年08月16日

収納がほしい!部屋がほしい!を叶えるのはコンテナ。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

最近、ご自宅にコンテナ設置を検討中のお客様にご来社いただくことが多いです。



敷地内に設置を考えると、コンテナのサイズは6フィート10フィートあたりでしょうか。

上写真は6フィートです。
(外寸)幅1,820、奥行2,430、高さ2,591  (広さは約2,4畳)

10フィート
(外寸)幅2,991、奥行2,438、高さ2,591  (広さ 約3,8畳)

コンテナについてご質問、ご相談のあるお客様は、
見学の事前予約をお願いいたします。

(連絡先)
0545-61-0315  担当:前島、宇田

株式会社前島製材所(富士市松岡1805-16)



当社でアレンジした、中古12フィートコンテナ

12フィート
(外寸)幅3,658、奥行2,438、高さ2,591 (広さ 約4,9畳)



中はこんな感じ。立派なお部屋です(^^)♪

▶中古12フィートアレンジコンテナ 1,650,000円(税込) ※現品限り


クーラーや照明等を含んだお値段なので、
軽自動車くらいのお値段で1部屋手に入っちゃうわけです。

趣味の部屋、リモートワーク、勉強部屋にいかがでしょうか?
※あと、移送費や設置費などがかかります

居心地バツグンですよ~
気になる方は、一度ぜひ見学にいらしてください。

当社敷地内にあります木製雑貨の店「WOOD CAFE」営業時間中でしたら、
ご予約なしでコンテナ見学OKです!スタッフにお声がけください(^^)

☆WOOD CAFE営業日などはインスタグラムで
https://www.instagram.com/woodcafe_fuji/?hl=ja

◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 15:13コンテナハウス

2021年08月08日

「WOOD CAFE」8/13(金)~8/16(月)4日間連続オープン予定!この機会にコンテナ見学いかがですか?

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

今日はご自宅の敷地内にコンテナを設置したいとお考え中のお客様が、
ご家族でコンテナ見学にいらしてくれました。



カスタマイズした12フィートコンテナを見学しつつ、お客様からスタッフへ質問タイムの様子です。

じつはエアコンがついているので中は快適なんですよ~(^^)



6フィート、10フィートもコンテナの中に入って、広さを体感していただきました!

6フィートから10フィートへ移動すると、「広ーい!」サイズ感の差がよくわかります。

いろいろなサイズを一度に比べられるので、コンテナが気になっているお客様はぜひお気軽にご見学ください。



当社敷地内にあります、木製雑貨の店「WOOD CAFE」営業日でしたら、
事前のご予約なしでコンテナ見学OKです!

今日はかわいらしいお客様が続けていらしてくれて、スタッフTは癒されまくりでした(^^)



こんなに小さなお客様も!

WOOD CAFEの次回オープン日は、8/13(金)です。
8/13(金)~8/16(月)の4日間連続オープン予定!

御見積りを希望される方、コンテナ担当スタッフにいろいろ聞いてみたい方は事前にご予約をお願いいたします。

この機会にぜひコンテナ見学にお越しください。
各種パンフレットもWOOD CAFEにご用意しております。


◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 17:41コンテナハウス

2021年07月31日

コンテナ見学もOK!ウッドカフェは4日間連続オープン予定です!8月のこの機会をお見逃しなく!

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

当社敷地内にあります「WOOD CAFE」で「イエタテ(東部版)8,9月号」を配布中です!

どうぞご自由にお持ちください(^^)
当社は15ページに掲載されています♪



さて、明日から8月!
7月の1ヶ月が恐ろしいほどに早く過ぎ去った気がします…。

ウッドカフェの8月の営業日が決まりましたのでお知らせします。



なんと8/13(金)~16(月)まで4日間連続オープンです!

行ってみたいんだけど、なかなか営業日と予定が合わないというお客様、
この機会にぜひ覗いてみてくださいね!



敷地内に置かれるとすると、6フィートや10フィートが良いサイズなのでは。

6フィート(約2,4畳)10フィート(約3,8畳)の広さと聞いてイメージはなんとなくできるかもしれませんが、やはりお客様の目で実際に広さを体感していただきたいと思っています。

ウッドカフェ営業日には、事前予約なしでコンテナを見学いただけます。
各コンテナのサイズを記載した価格表など、お渡し可能なコンテナ資料のご用意もありますので、木製雑貨をみつつ、ぜひコンテナも気軽にご見学くださいね!


◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 17:19コンテナハウス

2021年06月06日

こだわって建てる(た)家だから、収納にもこだわりたい!

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

こだわって建てる(た)かっこいい家だから、収納にもこだわりたい!

と、コンテナを見に来てくださるお客様がいらっしゃいます。



「敷地内に設置するならこれぐらいのサイズだね~」

と、お客様から人気が高いのは、
6ftコンテナ(上写真右)、10ftコンテナ(上写真左)です。

じつは高さと奥行きはそんなに変わらないんです。大きく異なるのは間口です。



▶10ftコンテナ(約3,8畳)
(外寸)幅2,991、奥行2,438、高さ2,591
(内寸)幅2,895、奥行2,289、高さ2,350前後



▶6ftコンテナ(約2,4畳)
(外寸)幅1,820、奥行2,430、高さ2,591
(内寸)幅1,720、奥行2,270、高さ2,380

本体価格とは別にカスタマイズの費用がかかりますが、
内部の床は薄いので、床を張る、取外し可能なウッドタイルを敷くなどをオススメします。

また、ご希望があれば窓の取付け、棚の施工なども可能です。※有料



先程、コンテナを見学されたご夫婦、当社でカスタマイズした12ftコンテナをご覧になって、

「これを見ちゃうとこれがいいよね~。テレビ運んだらずっとココにいると思う!」

と、お二人でとても楽しそうにイメージを膨らませていらっしゃいました(^^)

ウッドカフェ営業日は、事前のご予約なしでコンテナ見学OK!
お気軽にお立ち寄りください。

▶WOOD CAFE次回の営業日は、6/13(土)です。


◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 15:34コンテナハウス

2021年05月24日

アレンジいろいろ。ワクワクが止まらないコンテナカスタマイズ。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

最近、コンテナでお店を始めたいというご相談が増えています。



「実物を見たら思っていたより広かった」

お客様からそんな声をいただきます。




実際に見学いただくことで、

お店を開くにあたり、コンテナのどのサイズが適しているか、
また、必要な設備を配置する場所、設置可能なサイズを事前に確認・イメージすることができますね。

実物を見たからこそ、「こんなふうにしたい!」新たにカスタマイズを思いつくなんてこともあるかもしれません。



上写真のようにタープを取り付けて、その下にウッドデッキを設置するなど、
その他アレンジもいろいろ。考えるのもワクワクしますね!

最近は、「WOOD CAFE」営業日に、お客様の方から「コンテナを見てもいいですか?」と、
お声がけいただくことが増えました!とても嬉しいです!

ぜひお気軽に見学ください(^^)
※平日にコンテナ見学をご希望のお客様には事前のご予約をお願いしています


◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 11:56コンテナハウス