イベント情報


2023年08月19日

夏休みの記録、恒例の南伊豆へ。(雑談のみ!)

こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。




下田市須崎の港です。



親友実家にお線香をあげに毎年お盆には訪問。

おじちゃんは豪快な漁師で、この港から立派な漁船でクルージングに連れて行ってくれたのがいい思い出です。





野良ちゃん。

実は毎年会う、この辺りで暮らしている子です。

ヒトが来ても全く動じず。



2日目、南伊豆町にドライブへ。






ほぼ最南端のユスウゲ公園。

冬の空気が澄んだ時期だったらもっとキレイなはず。



でも大自然の景色も空気も風も音も最高で、満喫してきました。







南伊豆町日野(ひんの)の交差点にあるヒマワリ畑!

圧巻でした。



アップには耐えられないので、

遠目に撮るように連れに指示。笑





下田の街歩きが大好きです。

そこかしこに歴史を感じるモノがいっぱい。

江戸城建築に使われた伊豆半島の伊豆石の蔵が点在しているんですよね。




その1つが、「土藤商店」さん。

古い酒屋さんで、昔から大事にとってあるお宝コレクションを、店舗前のギャラリーに展示してくれていて、無料で自由に見せてもらえるんです。






1958年の野球雑誌。

これもパラパラと中を見せてもらえる。

好きな人にはたまらないですねー。親が喜びそうです。





有名な石亀水産さん。

超おいしいという塩辛をゲット。





3日間の夏休みを満喫しました。
というわけで、今日から勤労に励みたいと思いますっ。



(完全な雑談のみでした汗)



  


Posted by エムデカーサ at 09:44趣味/雑談(日々のこと)

2023年05月27日

お子様誕生のHappyニュースが届きました!S様邸

こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。






Sさんご夫婦の第一子となる息子ちゃんが誕生!!

おめでとうございます。
ほんっっっとうにうれしいです。
なんだろう、、この親戚みたいな気持ち。

ステキなお写真をいただきました。
(ご紹介の許可もありがとうございます)





わんちゃんたちが、どんなふうに赤ちゃんを迎えるのか、すごく興味あります。

一層賑やかになりそうですね。


お家の完成からはずいぶん経ちましたが、その後もイベントにきてくれたり、屋外のバイク収納や玄関のアイアン棚の取付のご依頼をいただいたり、ご友人をご紹介くださったり、そんな繋がりがありがたいです。

S様ご夫婦に限らず、お引き渡し後のお客様とその後もお付き合いいただけていることに感謝感謝です。





また改めてお家のご紹介もさせていただきます。



新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086



◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など

Instagram
エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売  


Posted by エムデカーサ at 13:56趣味/雑談(日々のこと)

2023年04月18日

アイアン取っ手をプチDIY&木のベンチの使用例@my room

こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


自分の部屋のクローゼット扉の取っ手が、ずいぶん前に壊れて使えなくなっていました。

扉の折れる部分の框を指の腹で掴んで、ヨイショーと毎回開けていたのですが、日々のプチストレスになっていました。(よくも長いこと放置したなw)

そうです、ズボラーなんです。。。






どこにでも売っているアイアン取っ手を購入。というか、会社にもあった。笑



そして、監督に「この穴に合うビスをちょうだい」と言ったら、かっこ悪いのが大嫌いなうち(当社)の監督が、ビスの見える部分を黒く塗ってくれました。






「どうせ見栄えがかっこ悪くなるから塗らなくてもいい」とは言えなかったので(?)ありがたくもらって帰り、ドライバーでグリグリとネジを付けました。



正面から見ると斜めってしまったんですが(汗)、扉を開けるときのストレスが無くなりました。さいこーっ

新築でもないですし、誰かにほぼ見られることもないので、見栄えはどうでも・・・



タイトルにDIYなんてワードを使っちゃったものの、これはDIYと呼べるものではないですね完全に。







話は変わりますが、週末に販売しているベンチの中の1つが、テレビ台にばっちりで愛用中。



下のすのこは、会社のモノだったらもっと頑固でかっこいいのですが、10年以上前に購入して古くなったものを洗いました。なんか捨てるのも忍びなくて。



WOOD CAFEで販売しているベンチは他にも何種類かあるのですが、下部が空間になっているのが今使っているコレです。





(その他の形状のベンチなどの画像)



用途や場所に合わせて、いろんな使い方ができる木製雑貨、なかなかいいですよ。



今週は23(日)、来週は29(祝土)が営業日です。(10:00-15:00)



新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086



◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など

Instagram
エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売  


Posted by エムデカーサ at 18:08趣味/雑談(日々のこと)WOOD CAFE

2023年04月17日

うちのネコ'sのこと。(完全なる雑談)汗

こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


今日はインスタグラム➡エムデカーサのストーリーで、愛猫家さんの家を建てたときの工夫をちょっとUpしました。

ということで(?)うちのネコ's昨日の様子でも。



隠れているつもりの1号

まるっとしているので存在感のある1号。

鳴き声を聞いたことがないくらい鳴かないです。





新車にご満悦の2人。

2号におもちゃなどは奪われがち。




自分の場所を確保する2号。

こっちは何かアピールするときに鳴くことがあります。


そんな、完全な雑談でした。なんかすみません。笑




新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086



◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など

Instagram
エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売  


Posted by エムデカーサ at 14:31趣味/雑談(日々のこと)

2023年02月10日

今日の雪景色、OB施主さんから届きました。@南部町

こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。






のどかな茶畑の中の道路にアンパンマンー!






OBのMさんご夫婦は楽しいことが大好き。
ハロウィンも本気。
そしてときどき画像を送ってくれるのがとてもたのしみ。

雪の中、フリーハンド(フリーレッグ?)で描いたんですよね?うまいなぁ。





バンガローでの暮らしを楽しんでくれています。
家の中は暖かいはず。






★完成見学、予約受付中



ご夫婦と小さなお子さん2人のお家です。

■ご案内できる日程
・2/11(土)11:00,13:00
・2/12(日)13:00から1時間刻み
・その他平日の対応も可能です
(ご連絡いただいた際ご希望の日時が埋まってしまっている場合には、改めて日時調整をさせていただければ幸いです)

✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086





◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 13:04趣味/雑談(日々のこと)完成見学会

2023年01月28日

冬の伊豆の風景とおいしいカプレーゼ!(休日の雑談)

こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


たまに書いてしまう、イエと全く関係のない雑談です。





日本が最強寒波のニュースで一色だったとき、下田市爪木崎は南国風でした。

12月から1月の毎年恒例、水仙まつり。
アロエの花と透明度の高い白砂の海岸がいつ見ても最高です。





遊歩道を歩くと、有名な俵磯も見られるんです。
静岡県の天然記念物に指定されています。

自然の神秘、柱状節理が大迫力。
伊豆半島ジオパークの解説板もあるので、半島ができた歴史も勉強できます。





そして入田浜にも行ってきました。
下田市の9つの海水浴場の1つ。どこも白砂で透明度が高くて、沖縄や海外みたいな風景ですね。

サーファーたちが波を待って大勢海の中にいるのが見えます。





そして、カプレーゼはなんとトマトではなく、南伊豆産のおいしいイチゴ!
モッツァレラもこんな美味しいのがあるのかーみたいな感動でした。
はちみつ、スパイス、オイル、全部バランス最高!

入田浜が目の前に見えるフェルメンコさんです。
ピザも食べたんですが、日本一のピザ、と言う人もいるほどなんです。

日常から離れたリフレッシュができる静岡県、すばらしいじゃないか。


そんな、この間の休日でした。
帰りに千人風呂で有名な老舗金谷旅館さんの日帰り温泉に寄って大満足でした。
温泉好きの方に本当におすすめです。



雑談おわり。

  


Posted by エムデカーサ at 15:06趣味/雑談(日々のこと)

2023年01月24日

社長が女子にホールケーキをくれました。マロンノタルトー(雑談)

こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


雑談極まりないですが、、、

今日、社長からもらったケーキです。





ホールのモンブランタルトですー!ひゃっほーぃ。

これを、なんと、女子3人で山分け。





さらにさらに、まだあったりして。笑


2023年になって、実はこれがもう5個目と6個目。
身体が増量しないように気を付けなくては。



(うちの2号)

最強寒波が話題ですが、静岡県平野部、雪は降らないと思っています。
毎年ふるふる詐欺ぐらい降らないですよね。

数十年前に家の前に積もったことを覚えていて、それ以来あんなに降ったことはないはず。
学校の授業がなくなって雪あそびの日になって楽しかった思い出です。



とはいえ、激寒は間違いなさそうなので、みなさんもストーブも前に鎮座して?暖かくすごしてくださいね。




当社扱いのセミオーダーの規格のシリーズは全9(+1)。
専用インスタグラムから施工例やOB施主様邸をご覧いただけます。

1月末にお引き渡しが決定したため、それまででしたら見学日程調整が可能です。


漆喰の壁+無垢フロアの自然素材のイエの参考に、ぜひお気軽にお声がけください。
✉info@woodbox-fuji.jp
☏0545-66-5086

本体税込
バンガロー2LDK 1,320万円


◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 14:25趣味/雑談(日々のこと)

2023年01月05日

2023始動のたのしみ、お客様からの年賀状。

こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


新年あけましておめでとうございます。

今年もゆるくボチボチ書いていきますので、よろしくお願いします。





出社して、会社にいただいたお客様からの年賀状を見るのがとてもたのしみ。

ありがたいなぁ。





.....1枚なんか気になるのがありますよね。






ここまでやるのがMさんご夫婦。笑



ハロウィンも毎年本気度がすごくて、送られてくる画像が楽しみなんですが、今年はまさかの年賀状画像でした。

初稼働日に、みなさんの年賀状でほっこりしたり元気をもらったり。ありがたいです。

(ウサギ姿で餅つきというと、月のイメージですかね?)



みなさん健康第一でイイ1年を。



当社扱いのセミオーダーの規格のシリーズは全9(+1)。
専用インスタグラムから施工例やOB施主様邸をご覧いただけます。

1/15まで見学可能です。(ご契約済)


漆喰の壁+無垢フロアの自然素材のイエの参考に、ぜひお気軽にお声がけください。
✉info@woodbox-fuji.jp
☏0545-66-5086

本体税込
バンガロー2LDK 1,320万円


◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 11:23趣味/雑談(日々のこと)完成見学会

2022年12月25日

メリークリスマス☆今から打ち合わせです。

こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。





週末のクリスマス、みなさんお出かけかな、それとも家でゆっくりパーティかな。


商談進行中のお客様とこのあと打ち合わせをすることになりました。
クリスマスというのにお越しいただくことになり、なんというか申し訳なく。汗





以前見学していただいた、自然素材の平屋をとても気に入ってくれて、
それを基にした1人住まい用の自然素材のフリープランのイエを計画中です。

お一人住まいながら、敷地内には娘さんファミリーがいらっしゃるので、孫ちゃんたちもいて賑やかになりそうです。

年末に向けてちょっとそわそわしている今日この頃ですが、
ミスのないようにお客様が喜んでくれるような計画をしていきたいと思います。






当社扱いのセミオーダーの規格のシリーズは全9(+1)。
専用インスタグラムから施工例やOB施主様邸をご覧いただけます。

本体税込
バンガロー2LDK 1,320万円


◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 14:17趣味/雑談(日々のこと)