イベント情報


2022年09月24日

雨のあと、落ち着いたら外壁の「木」部分を拭き取っておいてください。

こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


台風の影響はいかがでしたか。
当社は敷地内に水が溜まりやすいのですが、大雨の中社長がポンプを稼働してくれていたらしく、今日は社員一同無事に出社して駐車もできて通常営業中です。

静岡市内に暮らす監督だけが、停電&断水の被害があるようです。
停電も厳しいですが、水が出ないというのは本当に困りますよね。

ウォーターサーバーのありがたさを知った。とは葵区在住の親友のことば。


雨のあと、落ち着いたら外壁の「木」部分を拭き取っておいてください。

外壁に天然木を使っているお宅がいくつかあります。

当社の施工としては、基本的には「自分で手の届く場所」に木を使うようにしています。(お客様のリクエストにより変わりますが)


雨のあと、落ち着いたら外壁の「木」部分を拭き取っておいてください。


タオルでの乾拭きをするだけでもだいぶ後々の劣化が違うそうなので、手の空いたときに作業をしていただきたいです。

荒天明けの今日、OB施主さんから、台風被害によるイエの不具合などの連絡が今のところ何もないのでほっとしています。


みなさんお気をつけくださいね。


【自然素材の平屋/見学受付中】
富士市森島の開けた分譲地の一画に完成した、自然素材の平屋。
土地62.09坪+イエ24.04坪 3,242万円(税込)

雨のあと、落ち着いたら外壁の「木」部分を拭き取っておいてください。


お問合せ、ご予約は下記までお気軽にどうぞ!

☏0545-66-5086
✉info@woodbox-fuji.jp

金額内には、外構(完成済)、エアコン3台など、全ての総額です。

別の土地への建築予定のため、イエのみ参考に見学したいというお声もいただき、もちろん受付けています。


◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売




m'decasa(エムデカーサ)HP m'decasa

 住所:〒416-0909 静岡県富士市松岡1805-16
 TEL:0545-66-5086
 FAX:0545-66-5088
 H P:http://mdecasa.jp/
同じカテゴリー(趣味/雑談(日々のこと))の記事画像
2025年、西伊豆でスタート!
田貫湖で紅葉ウォーキング、メインは“むめさん”
コンテナ雑貨いろいろ整理中。かわいいプレート発見!
2024年のエムデカーサ仕事はじめ。
2024年カレンダー作り中。配るぞ配るぞー。
河口湖へ紅葉さんぽ。(100%雑談)
同じカテゴリー(趣味/雑談(日々のこと))の記事
 2025年、西伊豆でスタート! (2025-01-07 15:31)
 田貫湖で紅葉ウォーキング、メインは“むめさん” (2024-12-02 13:56)
 コンテナ雑貨いろいろ整理中。かわいいプレート発見! (2024-01-14 09:50)
 2024年のエムデカーサ仕事はじめ。 (2024-01-05 13:48)
 2024年カレンダー作り中。配るぞ配るぞー。 (2023-12-12 16:48)
 河口湖へ紅葉さんぽ。(100%雑談) (2023-11-25 13:19)

Posted by エムデカーサ at 13:07 │趣味/雑談(日々のこと)