2022年07月12日
ぐずぐずな天気が続く今感じる漆喰パワーのイエ@S様邸
こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

富士市松岡、富士山の見える土地に建築しましたS様邸。

2階のフリースペース(将来仕切れる子ども部屋を想定)は、三角屋根の勾配を利用した解放感のある空間。
梁を使ってハンモックやブランコも取り付けられ、現在フリースペースにしているから遊び場として活躍しそうです。

玄関からLDK、1階のほとんどの壁を漆喰で塗っています。
ジメジメ期に爽やかで、「2階とは全然違う」とSさんご夫婦。

柱や梁、フロアの無垢と漆喰という、天然素材のパワーはすごいですね。
点検に伺っても、家庭のニオイが全然しなかったり、冬は暖かく、夏は爽やかで喜んでもらっています。
今日も雨が降ったりやんだり。
明日以降も10日間ほど晴れマークがなくジメジメしそうです。
そんな天気予報をスマホでチェックしながら、Sさんの家を思い出したので書いてみました。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
【見学予約受付中】
7/17-18に沼津市にてフループラン平屋の見学会を予定しています。
1時間刻みの予約制となりますため、ご希望をご連絡いただきましたら調整させていただきます。
30代ご夫婦+小学生・幼稚園の息子さんのイエ
★10:00から14:00スタートの1時間刻みです。
ご希望とご参加人数、お連れのお子様の有無と年齢をお知らせください。
メールにてご連絡くださいませ。
mail/ contact@mdecasa.jp

富士市松岡、富士山の見える土地に建築しましたS様邸。

2階のフリースペース(将来仕切れる子ども部屋を想定)は、三角屋根の勾配を利用した解放感のある空間。
梁を使ってハンモックやブランコも取り付けられ、現在フリースペースにしているから遊び場として活躍しそうです。

玄関からLDK、1階のほとんどの壁を漆喰で塗っています。
ジメジメ期に爽やかで、「2階とは全然違う」とSさんご夫婦。

柱や梁、フロアの無垢と漆喰という、天然素材のパワーはすごいですね。
点検に伺っても、家庭のニオイが全然しなかったり、冬は暖かく、夏は爽やかで喜んでもらっています。
今日も雨が降ったりやんだり。
明日以降も10日間ほど晴れマークがなくジメジメしそうです。
そんな天気予報をスマホでチェックしながら、Sさんの家を思い出したので書いてみました。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
【見学予約受付中】
7/17-18に沼津市にてフループラン平屋の見学会を予定しています。
1時間刻みの予約制となりますため、ご希望をご連絡いただきましたら調整させていただきます。
30代ご夫婦+小学生・幼稚園の息子さんのイエ
★10:00から14:00スタートの1時間刻みです。
ご希望とご参加人数、お連れのお子様の有無と年齢をお知らせください。
メールにてご連絡くださいませ。
mail/ contact@mdecasa.jp
Posted by エムデカーサ at 13:33
│エムデカーサの施工事例