2021年12月19日
teteさんのクリスマスカップケーキ!!
こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。
富士市松岡のまちの電気屋さん「タキデンキ」さんのリノベーションをさせていただき、ケーキ屋さんになりました。
(建物を分け、電気屋さんは継続されています)

この間、テテさんのインスタグラムでクリスマスver.のカップケーキを発見してからずっと気になっています。
特に、手前の赤いドームのが食べてみたい。
ホールケーキだと大きすぎるとか、個別に食べる方が好きとか、手土産とか、カップケーキっていいかもなと思ったりしてます。

普段のラインナップのフラワーカップケーキたち。
カップケーキって生地のところ、固いイメージないですか?
テテさんのはシフォンケーキに近くてふわっふわ。
その中に種類別のクリームも入ってニコニコになります。
クリスマスのデコレーションケーキの予約はもう終わってしまった!やばい!という自分みたいな方にもおすすめ。笑
ちなみに、お正月ver.もありますねインスタチェックしました。トラさんのねー。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
富士市松岡のまちの電気屋さん「タキデンキ」さんのリノベーションをさせていただき、ケーキ屋さんになりました。
(建物を分け、電気屋さんは継続されています)

この間、テテさんのインスタグラムでクリスマスver.のカップケーキを発見してからずっと気になっています。
特に、手前の赤いドームのが食べてみたい。
ホールケーキだと大きすぎるとか、個別に食べる方が好きとか、手土産とか、カップケーキっていいかもなと思ったりしてます。

普段のラインナップのフラワーカップケーキたち。
カップケーキって生地のところ、固いイメージないですか?
テテさんのはシフォンケーキに近くてふわっふわ。
その中に種類別のクリームも入ってニコニコになります。
クリスマスのデコレーションケーキの予約はもう終わってしまった!やばい!という自分みたいな方にもおすすめ。笑
ちなみに、お正月ver.もありますねインスタチェックしました。トラさんのねー。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
Posted by エムデカーサ at 08:56
│リフォーム事例│趣味/雑談(日々のこと)