イベント情報


2021年09月27日

2年点検で補修した漆喰の割れbefore-after

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


2年点検で補修した漆喰の割れbefore-after

漆喰の塗り壁、自然素材は必ず割れるといっていいです。

新築計画段階で、自然素材をご希望のお客さんにはあらかじめ「割れますけど気にしないですか」的な話はしています。

せっかくの点検の機会なので、補修してきました。


2年点検で補修した漆喰の割れbefore-after


!!!

すごい。

うちの監督、なんでもやれます。
このほかにも数か所の補修をしました。

費用はいただきません。
(専門の職人やメーカーさんが対応しなければいけない場合には、費用が発生することもあります)


2年点検で補修した漆喰の割れbefore-after



トイレ手洗い水栓下の壁、キズわかりますか。


2年点検で補修した漆喰の割れbefore-after


これが補修後です。

こんな感じで監督が補修をがんばってくれて、担当者の自分は施主さんと雑談を楽しみました。汗







◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売




m'decasa(エムデカーサ)HP m'decasa

 住所:〒416-0909 静岡県富士市松岡1805-16
 TEL:0545-66-5086
 FAX:0545-66-5088
 H P:http://mdecasa.jp/
同じカテゴリー(アフターメンテ)の記事画像
ボクもお手伝い、1年点検N様邸。
無垢の外壁はこんな症状(?)が起きます。膨らむ例
1年点検でキッチンフード掃除も!バンガローW様邸
漆喰の壁は割れが入ります。ということで補修に行ってきました。S様邸
自然素材のイエ、1年点検の“あるある”@T様邸
たまにはアフターメンテナンスの話。(自然素材のU様邸での一例)
同じカテゴリー(アフターメンテ)の記事
 ボクもお手伝い、1年点検N様邸。 (2023-05-19 15:38)
 無垢の外壁はこんな症状(?)が起きます。膨らむ例 (2023-05-03 15:29)
 1年点検でキッチンフード掃除も!バンガローW様邸 (2023-04-29 12:01)
 漆喰の壁は割れが入ります。ということで補修に行ってきました。S様邸 (2022-12-06 08:45)
 自然素材のイエ、1年点検の“あるある”@T様邸 (2022-10-23 11:21)
 たまにはアフターメンテナンスの話。(自然素材のU様邸での一例) (2022-07-05 09:05)

Posted by エムデカーサ at 14:56 │アフターメンテ