2021年06月01日
むむむ、水平じゃねぇ。この後調整しますby現場監督
こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

内装のことで現場監督と打ち合わせるため、自分のお客様邸であるN様邸に行ってきました。
すると、外構工事が始まっていて、コンクリートをうつにあたり、マスの高さが微妙とのこと。
大丈夫です、出来上がりはきちっとなります。
このあと調整があると思います。

内部では、各所のアイアンフックやタオルハンガーなどの位置を最終確認。
こうして実際のモノを壁に当ててみると、施主さんと決定した位置より「もっとこっちの方がイイんじゃないか」という提案がたいてい出てくるんですよね。
その確認や、施主さんと再度やりとりする手間をとても大事にしているのが監督はじめ当社のイイところかなぁと思ったり。
まぁ、手前味噌なはなしですが。笑
とにかく、喜んでもらえるイエをつくるのが一番!
ということですよね。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

内装のことで現場監督と打ち合わせるため、自分のお客様邸であるN様邸に行ってきました。
すると、外構工事が始まっていて、コンクリートをうつにあたり、マスの高さが微妙とのこと。
大丈夫です、出来上がりはきちっとなります。
このあと調整があると思います。

内部では、各所のアイアンフックやタオルハンガーなどの位置を最終確認。
こうして実際のモノを壁に当ててみると、施主さんと決定した位置より「もっとこっちの方がイイんじゃないか」という提案がたいてい出てくるんですよね。
その確認や、施主さんと再度やりとりする手間をとても大事にしているのが監督はじめ当社のイイところかなぁと思ったり。
まぁ、手前味噌なはなしですが。笑
とにかく、喜んでもらえるイエをつくるのが一番!
ということですよね。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
●WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
●WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+生活にちょっとプラスするモノ
●エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
●WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
Posted by エムデカーサ at 11:28
│新築完成までの工程