イベント情報


2022年09月20日

20ftコンテナをプラスしたM様邸、好きな色に塗装。

こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。





大リフォームが終わり、建物のお引き渡しは済んでいましたが、先日コンテナの設置も終わりました。



現場での風景。

イエ側に大きな開口を作りました。

収納&ご主人の秘密基地的に使えるように、大きなサイズ20ftです。




遠目から。

なかなか富士山が見えるタイミングが難しい夏季で残念ですが、また冬に撮らせてもらおうと思います。




ちなみにリフォーム前、同じ角度から。


長年コンテナに携わっているスタッフがいうには、コンテナも本当にいろいろなのだそう。
中古のランクもさまざまで、最初から雨漏りする劣化の激しいものも多いらしいです。

コスパや出来具合として個人的におすすめなのが、質のいい中古を好きな色に塗装することです。新品(ワンウェイ品といいます)もどうせ遮熱塗装するなら同じかな、と思ったりします。

中古なので、凹みがあったりしますがそれが味でイイ感じなんですよね。

もちろんきっちり新品ぽくないといやな場合はワンウェイ品を買うのがいいですね。だいぶ金額は違いますが汗





イエ+コンテナはさらにお得にお求めいただけるようにプランしています。




◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 14:36コンテナハウス

2022年08月06日

よくある質問「コンテナって、だいたいいくら?」

こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

当社敷地内、コンテナ展示スペースコンテナ価格表を設置しています。



8月の価格に更新しました!
※コンテナの価格は変動します。月あたまを目安に更新しています。

更新と言っても、先月と価格変わらずでした。
価格表に書いているのは、本体価格となります。



2022年8月6日(土)時点で、

■6フィート(新品、カスタマイズなし)
■10フィート(新品、カスタマイズなし)
■12フィート(中古 当社でカスタマイズしたもの)

上記、3種類のコンテナをご覧いただけます。


「コンテナって、だいたいいくら?」と、聞かれることが多いのですが、
本体価格に、お客様が希望される施工にかかる金額をプラスしていくため、
「〇〇〇円です」と、はっきりお答えすることが難しいんです。

●窓をつけたい
●シャッターをつけたい
●杉板をはりたい

そのサイズによっても金額が変わってくるため、一概にお伝えできずごめんなさい。

実物をご覧いただき、コンテナのサイズ感をご体感いただくと、
「こうしたい」という、具体的なカスタマイズが見えてくるかも。

木製雑貨の店「ウッドカフェ」営業時間中は、
コンテナ展示スペースを自由に見学いただけますので、
まずは気軽に見学にいらしてくださいね!

コンテナやイエについて詳しいお話を希望される方は、事前にご予約ください。



ウッドカフェからのお知らせです。

■カッティングボード(小)
■カッティングボード(大)     追加しました!

今なら、形・サイズと充実しております(^^)

大きいサイズはかなりお得です!



数量限定で、『ミニボード(500円)』も登場!

ヒノキなので、カッティングボードとして使っていただいてももちろんOK!
鍋敷きにもいいんじゃないかなというサイズ感です。

こちらは早い者勝ちです~。

こうした木背雑貨のお知らせは、専用インスタグラムで発信しています。
よかったらフォローしてくださいね。

////////////////////////////////////////////
8/13~8/16のお盆期間は、事前にお電話をお願いいたします。

0545-66-5086(住宅事業部エムデカーサ)

8/13-14出社のスタッフ
090-1725-5046(松原)

8/15-16出社のスタッフ
090-1741-1146(宇田)









◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 13:49コンテナハウス

2022年08月02日

「どうしてもすぐほしい」という方に買われて行った当社のコンテナ。

こんにちは。富士市で創業63年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。





20ftのコンテナがこの間買われて行きました。

なんか妙に寂しいです。




こんな感じで並んでいました。

コンテナは、届くまでに早くても数週間かかるのが一般的です。
開口をしたいとか、なにかアレンジ施工がある場合にはもう少しかかるかも。




部屋にしたコンテナ。
これは今も展示中です。

ここにあるコンテナをそのままほしい!
という希望は受付ますので、お声がけください。

見学はウッドカフェ(木製雑貨販売)営業時間内には自由に見ていただけます。
担当のスタッフに詳しい話をききたい、という場合には事前に予約を入れていただいた方が確実です。


ウッドカフェの営業日時は毎週専用インスタグラムでお知らせしています。






◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 11:52コンテナハウス

2022年03月12日

コンテナ展示スペースの価格表が、3月版になっています。

こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

コンテナ展示スペースに設置しています、「コンテナ価格表」が更新されています。
※価格表=本体価格。移送費、設置費、ご希望の場合はカスタマイズ費用などがプラスされます



コンテナの価格は一定ではなく、流通の数などで毎月価格が変動します。
あまり流通しないものは値上がりする傾向、こんなイメ―ジです。
基本的に月の頭に、価格表の更新をしています。

同じサイズのコンテナでも、安くなったり、高くなったり、私たちも予想ができません。



両扉閉めていたら、まさか中が部屋とは思いませんね!



中はこんな感じ。12フィートの広さは、約4.9畳。
断熱材、エアコンを施工しているので、通年過ごしやすいと思いますよ(^^)

以前に比べ、コンテナのお問合せが増えています。
収納や店舗(事務所)として、コンテナをお考えになるお客様が増えている印象です。



当社でお手伝いさせていただきました、富士市青島町のフライドポテト&スパムカフェ「Chammy」さん。

まちなかの景色の中、こだわりのグリーンのコンテナが目を引きます。※20フィート(約9畳)
アイキャッチをするって大事ですね!

「コンテナ、なんだか気になるなぁ」というお客様、
ウッドカフェ営業時間中は、どなたでもコンテナ展示スペースを見学いただけますので、
木製雑貨を見ながら、どうぞお気軽に見学ください(^^)


◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 14:37コンテナハウス

2022年02月08日

富士のポテト屋チャーミーさん、コンテナ店舗&おいしそうなフード。

こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。



完成した直後の店舗正面。

富士市のchammyさんです。(チャーミー)

現在はオリジナルのディスプレイなんかもされて、もっと素敵になっているのでは。


(公式インスタグラムから)





色にこだわったグリーン。

理想の色を作りました。

店舗奥のイートインスペースとして、コンテナを設置させてもらいました。



(公式インスタグラムから)


(公式インスタグラムから)

ポテト以外にもいろいろあるようですねー。

スパムおにぎり大好物なんだけど、以前コンビニのおにぎりコーナーのやつを食べたら「これじゃなーい」という感じでした。
やはり専門店?のものがいいなと。

その他、ドリンクもとってもかわいくて、「映えそう」って感じでしたよ。

よかったらコンテナでイートインしてみてくださいね。





◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 10:05コンテナハウス

2022年01月18日

秘密基地?コンテナ各サイズ展示中。

こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


通り沿いにコンテナが並んでいる当社。

道行く人が眺めて行ってくれたりします。

週末の木製雑貨販売時間内には中もご覧いただけます。




カスタムしたコンテナは、秘密基地のような自室に。

その他、美容室・事務所・店舗などカスタムのお問い合わせがたびたびあります。




ご見学可能なウッドカフェ(スタッフ手作り木製雑貨の展示販売)営業日は、毎週専用インスタグラムでお知らせしています。
WOOD CAFE









◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 13:53コンテナハウス

2022年01月10日

敢えて中古を買って、お好みでカスタマイズもコンテナの面白さ。

こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

月が変わったので、コンテナ価格表を更新しました。



木製雑貨の店「ウッドカフェ」で、コンテナ価格表をご用意しておりますので、
お気軽にお声がけください。

ウッドカフェの営業時間中でしたら、事前のご予約なしで
コンテナ展示スペースを見学いただけます(^^)
木製雑貨を見ながら、「ついでにコンテナ見学」くらいの気軽さでどうぞ♪



上写真は、中古の12フィートコンテナ。



中はこんな感じ。

コチラを当社でオリジナルカスタマイズしたコンテナも見学できます。
広さは約4.9畳。



\写真だけ見ると、コンテナの中とは思えない/

中古12フィートコンテナの大変身振りにわくわくしませんか?

サッシや塗り壁、杉板張りなど、
『実際にどんなカスタマイズができるんだろう』を、ご覧いただけます。

こんなことできるかな?
実際にご覧いただくことで、お客様の使用イメージもより具体的になるかもしれません。



職人さんが塗ってくれた漆喰の壁が良い感じです(^^)
※断熱材も施工しています

コンテナのお見積りや具体的なご相談を希望されるお客様は、
お手数ですが事前予約をお願いいたします。

【コンテナ相談 問合せ先】

株式会社 前島製材所
MAEJIMA LUMBERING.,Ltd Produce by 10TAKU+
担当:前島、宇田 

TEL:0545-66-5086

ウッドカフェは本日1/10(祝月)は15:00まで営業しています。
次回オープン日は、1/15(土)です。
※オープン日や木製雑貨のお知らせは、専用インスタグラムをご覧ください

ご来店をお待ちしております~


◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売
  


Posted by エムデカーサ at 12:04コンテナハウス

2021年12月25日

コンテナ見学&ベンチ販売のこと。

こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。




不動の人気のベンチ(ヒノキ、ときどきスギもあり)

明日26日(日)が最終営業日、そして来年は8日(土)スタートです。


コンテナの見学希望の方もけっこう増えてきました。

ウッドカフェ営業時間には中もご覧いただけます。

(下記専用インスタグラムで毎週営業日などを発信しています)





見やすいように、展示配置を変えました。


それでは、たのしいクリスマスを☆



◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 10:40コンテナハウス

2021年12月12日

コンテナのカスタマイズ一例。スチールと木の相性はバツグン!

こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

今日は木製雑貨の店「WOOD CAFE」の営業日です。

ふらっとコンテナの見学に立ち寄ってくださるお客様が以前より増えて、とてもうれしいです。
それぐらい気軽に足を運んでいただける展示スペースでありたいと思っています。



今日のブログの写真は、映えなんて関係ない!という、写真ばかりになります。笑

上写真は、10ftコンテナのドア内側。※新品コンテナ
この凹凸が海上コンテナの特徴です。



中古のコンテナをカスタマイズする際、色を塗りなおすこともできますし、
思い切って板張りにしちゃうことも可能です。

スチールと木の相性もバツグンなので、おしゃれに仕上がります。

敢えて外側と全く異なる色にカラーチェンジ!
なんて遊びゴコロのあるカスタマイズも面白いですね!
外側はホワイトで、内側はイエローなど、オリジナリティが出せますよ。



ちなみに、上写真のゴムパッキンの交換も可能ですし、
パッキンに塗料を塗ってカラーチェンジもできちゃいます。

コンテナのカスタマイズ方法は無限大と言っても過言ではないかもしれません(^^)



・収納スペースを増やしたい

・コンテナでお店を始めたい

・趣味の部屋がほしい

お考え中の方は、ぜひお気軽にウッドカフェ営業日にコンテナ見学にいらしてください。
営業時間中でしたら、いつでもご見学OKです!
※見学を希望されるお客様は、ウッドカフェスタッフまでお声がけください

▶次回営業日は、2021年12月19日(日)です。
営業時間:10:00-15:00



◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 15:00コンテナハウス