イベント情報


2021年12月10日

エムデカーサの年賀状用のOBさん家画像をどれにしようか考え中。

こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

健康診断の季節がやってきました。

キライなんですよね、ってあんまり好きなひともいないと思いますけどバリウムがね・・・泣

来週に控えて今からちょっと憂鬱になったりしていますが、大事ですよね健康診断。


今年の年賀状に画像を使わせてもらう施主さん宅はどうしましょう?

と、そろそろ年賀状のことも手を付けなければいけません。


候補①
シンプルな白いハイドア




候補②
木をたっぷりデザインしたリビング




候補③

なにを候補3にするかも悩み中


みなさん年賀状っていつ頃できているんでしょう?




◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 15:43趣味/雑談(日々のこと)

2021年11月15日

Sさんご夫婦の結婚式が素敵!「証明書の台」を作らせてもらいました。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。




素敵だ―。

当社で新築工事をさせていただいたSさんご夫婦。
コロナ禍で延期されていた結婚式でした。親戚のように喜んでいる当社スタッフです。




奥様が手にしてるのが署名後の結婚証明書。
この台を「ぜひ作っていただきたい」とのことで、当社スタッフが製作しました。




宝の倉庫で見つけた質のいい古材から作ったものです。

ゴールドの部分は真鍮のため、指紋がつかないように気を付けています。
経年とともに真鍮も変化して、いい味が出てきます。

ご夫婦の歩みとともに、、、という想いを込めて。





Sさんおめでとうございます!!!



◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


2021年11月06日

山中湖の紅葉からのジューデンコーヒーさん。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。



山中湖の紅葉に癒されてきました。





あと1週間ぐらいは、さいっこうの景色の中さんぽができそうです。

夜のライトアップはまた違った光景になるのでは。


そして、その帰りに、コンテナカフェ「ジューデンコーヒー」さんへ寄ってきました。





ちょうどOPENから1周年だそうです。
おめでとうございます!

ちょっとひんやりした空気の中でホットコーヒー、最高でした。
深煎りと浅煎りが選べて、気分的にめずらしく浅煎りをお願いしました。




イートインスペースが増設されていましたよ。





DIY感もすごくかっこいいですね。
板張りとかモルタル塗装とか足場を組んだ柱とか、うちのスタッフが好きなスタイルで。




会社のコンテナハウス。


美容室にしたり、カフェにしたかったり、コンテナに関するお客さんはけっこう絶えないかも。相変わらずコンテナ人気です。
またジューデンコーヒーさんに寄りたいと思います!







◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 13:24趣味/雑談(日々のこと)コンテナハウス

2021年10月23日

雑誌の表紙に選ばれました!S様ご夫婦+愛犬'sのイエ。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


なんと!

突然ですが!





昨日10/22発売の「家を建てるときに読む本」

エムデカーサのお客様邸が

表紙に選ばれました!!


静岡県内の書店で1年間販売している雑誌です。

フリーペーパーのイエタテさんは、季節ごと年4回の発行で、当社では主にコンテナや規格のイエを掲載させてもらっています。

それとは少し変えて、1年間の有料誌の方では、フリープランの注文住宅について発信しています。

有料誌なので買ってくださいとは言えませんが、本屋で表紙はチラ見できますね。笑



(ちょっと寄ってみた)

昨夜施主さんにこの雑誌をお届けしました。

撮影やインタビューにご協力いただいて本当にありがたいです。

他の施主さんもみなさんお引き渡し後もなんだかんだと(?)お付き合いいただいて感謝!





◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 09:22趣味/雑談(日々のこと)

2021年10月15日

休みの記録、伊豆の絶景とごちそう。byスタッフM

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


以前から伊豆に出かける頻度が高めなのですが、

この間のお休みに行ってきたのは10月のmy恒例行事「すすきの絶景ウォーク」です。





東伊豆町の「細野高原」です。

高低差があるから、まぁまぁの体力が必要ですが、いい運動になりますね。足元は全然悪くないのでスニーカー程度でOKです。

とにかくその高低差のおかげで「眼下に広がる一面のすすき」だけでなく「眼上」にも広がるんです。最高。





相模湾に浮かぶ伊豆大島。

伊豆大島、なぜ東京都なんですかね?今度ググッて学びます。




そしてお昼、贅沢をしてしまいました。

金目鯛づくしの丼です。キンメのなめろう、キンメのネギトロ、そしてキンメの刺身。

仕事がんばります!
という気持ちになりました。


稲取漁港の「なぶらとと」さんでいただきました。





のんびりした雰囲気の東伊豆町稲取、とても好きです。

最近は、プライベートな友人やOB施主さんから「今度伊豆行きたいんだけどどこがいい?」みたいな連絡をもらうようになり、若干得意げに応えています。笑

趣味や希望に合ったコースを作っているのが楽しいです。
イエづくりとけっこう近い感覚ですね。


以上、
需要が不明ですが、休みの日のことを書いてしまいました。




おわり




  


Posted by エムデカーサ at 17:27趣味/雑談(日々のこと)

2021年10月10日

ちょっとしたプラス施工をシートにしてみました。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


フリープラン、規格のイエプラン、ともに商談中のお客様がいらっしゃいます。

みなさんそれぞれに質問や疑問があるのですが、

目で見たほうがわかるかなと思い、さっき簡単なオプション例のシートを作ってみました。

簡単すぎですかね。汗





金額がそれぞれ記せないのは、面積や種類や数など、選ぶモノで変わってしまうため。

会話の中で、コレを使うならばいくらです、というのは答えられるのですが。


今日も午後2組のお客様がいらっしゃいます。
ラフに何でもお話ししてもらえるように、ジャズ流してがんばります。(ただ自分が好きなだけかも)






◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 11:34趣味/雑談(日々のこと)

2021年10月05日

愛車を見るとイエの好みがわかる、と感じた日。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

今日はじめてイエの相談にきてくれた20代男性のお客様、愛車の雰囲気で、当社ヒゲ専務と気が合いそうだなぁと思ったのが第一印象でした。


そして、これまで大手メーカーさんや工務店さんなど10社強を見て回ったそうですが、自分の好みにぴったりのイエがなかなかなかったけれど、エムデカーサがぴったりとの超うれしい感想を聞けて喜んでいるところです。




ガルバの外観(好みはシルバーとのこと)、倉庫のようなイメージ。

エムデカーサのOB施主さん邸でいうと、こんな感じ。







アイアン、無垢、さらに漆喰の組み合わせがイイとのこと。

そんなプランを考えて次回イメージと全体的な費用を提案したいと思っています。

やはり、車は好みを表していますねー。







◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 18:27趣味/雑談(日々のこと)

2021年10月03日

会社の敷地にナスカの地上絵的ないたずら(?)

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


当社の敷地内に突如表れたナスカの地上絵的なやつ。





そしてその先には





全体的に(逆さに撮ってる)




welcome!!

ただ、、、お客さんがあまり目にしない場所ですが。笑


聞けば、監督がお掃除ついてに、高圧洗浄で遊んだ。

ということでした。


何事も遊び心を忘れずに、、イエづくりにも遊び心を表して、、、

ということで締めたいと思います。むりやり。




◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 14:08趣味/雑談(日々のこと)

2021年09月03日

夏の終わりに西伊豆ドライブ、という雑談。

こんにちは。富士市で創業61年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


イエの話しと離れて・・・夏のおわりの月曜日、西伊豆ドライブに行ってきました。





自分が知っている道のなかで、西伊豆スカイラインが一番気持ちいいドライブロードです。

途中の牧場の家でシソジュースで休憩しました。




牛に注意。

伊豆=海

という印象がありますが、いくつかの峠があって、山もいいですよね。





山の稜線を走っているイメージなので、周りに高いモノはなく、見えるのは緑と遠くの山々、ときどき西伊豆の海が開けます。

画像は戸田湾を見下しています。

ちなみに、飼育されている牛たちが途中で現れます。



平日ということもあったり、マニアックな海岸(?)ということもあって、誰もいませんでした。

西伊豆町の小さな安良里海岸です。

夏の終わりにリフレッシュできました。






◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売  


Posted by エムデカーサ at 13:36趣味/雑談(日々のこと)