1年点検でした。平屋のスローライフS様邸

エムデカーサ

2022年03月29日 16:20

こんにちは。富士市で創業62年となりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。

本日午後、1年点検に行ってきました。

と言っても、監督の作業を見守りつつ、施主さんと久々の談笑をしてきただけですが。汗



無垢は落ち着くまでに音を立てるんですよー、と以前伝えておいたので、実際に「パキパキッ」と鳴ったときも楽しんでいたというご夫婦。笑




漆喰の壁なので、多少割れが出てきた部分を補修したり、ドアの建付けを確認したり。

↑画像は、洗面台の配管部分のチェックポイントをレクチャーされるご夫婦。


その他、家周りのご自身で出来るチェックを伝授?したり、60分強ぐらい滞在させていただきました。

手持ちでできる補修は基本無料で対応しています。
今までの点検で、「手持ちでできなかったもの」の例としては、キッチン・バスといったメーカー品の不具合、壁の破損といった派手なもの。後日改めて対応しています。ただし、それらが必ず有料になるということではなく、メーカー保証期間だったり、その内容によって変わってくる感じです。

また次の点検まで快適に過ごしてもらえたらうれしいです。

遊びにくるお友達やご家族の反応もすごぶる良い、というバンガロー。快適だよという話を聞けてよかったです!






◆当社あれこれHP

m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
WOOD BOX富士自然素材の家をローコストに
WRAPS HOME富士 超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
エムデカーサ当社で建てる家の施工例をUP
WOOD CAFE 端材でつくる木製雑貨の展示販売

関連記事