無垢の外壁はこんな症状(?)が起きます。膨らむ例

エムデカーサ

2023年05月03日 15:29

こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフMです。


富士市大淵のOB施主様宅の現在の外観一部です。


遠目にはわからないのですが、日当たりのいい場所ということもあり、年間を通して収縮するのが生きている木の特徴です。








膨らんで、まっすぐじゃなくなってる!!

と、ドキドキしてしまうかもしれません。汗



暖かくなってきたので膨らんできました。

これがふくらみを更に増して割れてしまう、ということではなく、イエの損傷とか劣化ということではありませんのでご安心を。



内装の無垢についての注意点や現象(ぴきって音が鳴るけど心霊現象じゃないよ、など)は事前にお伝えしておいたのですが、外壁については伝えていなかったかも?、、、と反省中。


ただ、上記のようなことをお伝えしたら安心してもらえました。






こちらのお宅も愛猫家さんです。

ネコちゃんは、この場所好きですよねー。



先ほどの、暖かくなって膨らんだ部分は、涼しい季節になるとまた凹みます。凹むというか、元に戻ります。





新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086



◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など

Instagram
エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売

関連記事