"天井を板張りに"木を存分に使ったデザイン例。

エムデカーサ

2023年07月15日 13:51

こんにちは。富士市で創業64年目になりました材木屋の住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

7/15(土)、2週間振りにWOOD CAFEはオープンしています。※15:00まで

「木目っていいよね~」と、ご来店されたお客様からひと言いただいたので、
今回は木を存分に使用した天井をご紹介します(^^)



△富士市K様邸

K様邸のLDKの天井はスギを全面に施工。
アクセントとなっているのが、ダークカラーの梁です。

スギ板を全面に施工することで、お部屋の雰囲気がかなり変わります(^^)



△エムデカーサの富士スタジオ(相談のお部屋)

当社のお客様とのお打合せスペース「富士スタジオ」の天井もスギ板張りなんです。

リノベーションから約3年が経ち、少し落ち着いた色合いになってきました。



△富士市N様邸


富士市N様邸のLDKにある小上がりの天井部分だけをレッドシダーに。

こちらは施工中に担当スタッフよりN様にご提案させていただいたデザインです。

赤味がかったピンク、茶、褐色などの暖色系がレッドシダーの特徴のひとつ。
デザイン性が高く、美しい仕上がりに。

「木目っていいよね~」と、見上げると思わず口にしてしまうデザインです。
独特の香りにはリラックス効果も。

お部屋の天井一部のみを板張りにするだけでも印象がずいぶん変わりますよ。


【WOOD BOX共通標準仕様】

全室漆喰の塗り壁、無垢フローリング(LDK限定のシリーズあり)、全室LED照明、タンクレストイレ、システムキッチン、全面鏡面バスルーム、玄関収納、長期優良住宅対応、耐震等級3取得対応、etc…


新築、リフォーム、コンテナなど、お気軽にご連絡ください。
✉contact@mdecasa.jp
☏0545-66-5086



◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ) 自慢の木の家 注文住宅
10taku+コンテナハウス、小屋、ペイント、雑貨など

Instagram
エムデカーサ・・・当社で建てる家の施工例をUP
WOOD BOX・・・自然素材&高性能なイエをセミオーダーの規格で実現、10シリーズ+α
WOOD CAFE・・・ 端材でつくる木製雑貨、薪、スウェーデントーチの販売

関連記事