『地縄』あるある!!!立体的に考えると楽しいですよ(^^)/
m'decasaです。
昨日の『地縄』(詳しくはクリック)の確認で
良く御施主様からかなりの頻度で
心配で質問される事があります。
それは・・・・・
『こんなに建物・・・・・小さいんですか?』と。
平面的に地縄を張っているだけなので
確かに小さく見えます。
大きさを確認して頂くと
図面通りの寸法です。
基礎が完成してもやはり同じ質問が・・・・・
でも上棟すると・・・・・
地縄・基礎時の反動なのか
『こんなに大きいんですね』と。
平面的から立体的になると印象が
まるっきり変わりますね。
建物は立体的に考える事が重要です。
建物に限らず空間を考えるときは
立体的に想像してみると
けっこう楽しいですよ。
創業58周年の㈱前島製材所が経験を活かし
自然の木をよりよいデザインする m'decasa
注文住宅~些細なリフォームまでお住まいに関する事でしたら
何なりとお気軽にお尋ねください。
富士市松岡1805-16
℡:0545(66)5086
HP:http://mdecasa.jp
e-mail:m-decasa@energy.ocn.ne.jp
FB:https://www.facebook.com/mdecasa.10/
#富士市 #注文住宅 #リフォーム #小屋 #DIY #デザインコンクリート #FARROW&BALL #ファローアンドボール #国産材 #デザイナーズコラボハウス #スキップフロアー