『地縄』とは?なんでしょうか?
m'decasaです。
先日ご契約頂きました
『神戸の家』の地縄を張り
御施主様と建物位置を確認して頂きました。
ちなみに『地縄』とは
あまり聞きなれない言葉ですよね。
地縄とは、建物が敷地に対して
どの位置に建てるのかを確認する為の物です。
地縄は、敷地内の建物が建つ部分の
外周部分・玄関の位置などに、
目立つ糸を張り、
目で確認できるようにするものです。
敷地の仕上がり高さ(GL)も確認します。
着工に向け毎週打合せを重ねています。
※今回のご紹介は御施主様の
ご厚意によるものです。
真にありがとうございます。
創業58周年の㈱前島製材所が経験を活かし
自然の木をよりよいデザインする m'decasa
注文住宅~些細なリフォームまでお住まいに関する事でしたら
何なりとお気軽にお尋ねください。
富士市松岡1805-16
℡:0545(66)5086
HP:http://mdecasa.jp
e-mail:m-decasa@energy.ocn.ne.jp
FB:https://www.facebook.com/mdecasa.10/
#富士市 #注文住宅 #リフォーム #小屋 #DIY #デザインコンクリート #FARROW&BALL #ファローアンドボール #国産材 #デザイナーズコラボハウス #スキップフロアー