あと一ヶ月( ^ω^ )
こんにちはm'decasaです。
今日は秋晴れがさわやかで気持ちいと思っている新田です。
自宅の玄関先にハロウィンの飾りつけをしました。
来月の10月31日(火)はハロウィンですよね。
最近盛り上がっていると思うのですが・・・・・
でもハロウィンって何って言われると困るんですよね。
そこで調べて見たんです。
もともとは秋の収穫を祝い、
悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、
現代では特にアメリカで民間行事として定着し、
祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。
カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を
作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して
近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある
だそうです。
『仮装』のイメージが凄く強いですよね。
自分も仮装をして会社内にお菓子をもらいに回ろうかな(笑)
そんなことしたら・・・・・怒られますよね(笑)
創業55周年の㈱前島製材所が経験を活かし
自然の木をよりよいデザインする m'decasa
注文住宅~些細なリフォームまでお住まいに関する事でしたら
何なりとお気軽にお尋ねください。
㈱前島製材所
エムデカーサ
富士市松岡1805-16
℡:0545(66)5086
HP:http://mdecasa.jp
e-mail:m-decasa@energy.ocn.ne.jp
FB:https://www.facebook.com/mdecasa.10/
#富士市 #注文住宅 #リフォーム #小屋 #DIY #デザインコンクリート